3歳8ヶ月の息子さんが発達に遅れを感じている。検診で相談することに不安を感じるが、親として遅れをフォローすべきか悩んでいる。
現在3歳8ヶ月の息子さん。
色の区別が分からない、
自分の名前もいつもは言えない、
聴力、視力の検査も集中して出来ない。
今度3歳半検診なのに
練習が進まない…
保育園で発達の遅れがあるかと思いますと
指摘があって
私は出来ないことを検診で伝えようと思うのに
実母、旦那は
なぜ出来ないことばかりに目がいくのか
分からない
息子は息子でゆっくりでもいいじゃないか
わざわざ言う必要ないだろうと言います
不安になることもない
この子の個性だと…
なんで?
今出来ないことを検診で相談出来ないで
どうするの?
この子は年齢が上がる度に
どんどん遅れていくよ。
遅れないように
フォローしてあげるのが親でしょ?
私が間違ってるの?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
ays
間違ってないと思います!
健診で相談しないとなかなか相談できないですしね😣
小学校とか入って子どもが困ることが少ないように、今できることをしてあげれるようにすることが、親の仕事なのかなって思います😣
長女も少し遅れてます
去年12月、幼稚園の懇談で発達相談・検査受けてみない?って先生に言われて、先日受けましたが、トータル1歳4ヶ月ほど遅れてました
長女が困ることが少ないように、できることがあればしていきたいと思ってるところです
初めてのママリ🔰
間違ってないですよ!プロに言われたんだからたぶん少し気になる部分が発達障がいが実際にある子と似てるのではないでしょうか?
うちの子が同じくらいの歳ですが、1歳半頃から保育士である義母とちょっとあれ?と思うことが多いよねと話していて実際検診で様子見になり、そのあと自分なりに色々調べて相談して最近ようやく自閉症スペクトラムと診断が出ました!すごく療育待ちが多いので早めに行動して損しなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
私もプロがみての判断なので
間違いないと思っています。
そうだったんですね😣
療育待ちが多いと聞きました😣
うちも受けることが出来るのかなと悩んでいます。
早めに行動してあげれば良かったと後悔しています😣- 7月12日
ちぃ
間違ってないです。
相談するのは良いことですよ。その為の検診だし専門家がいますから。
遅れと言うと恥ずかしいような悔しい気持ちになりがちですが…誰も悪くないんだし、その子の苦手を理解して伝えるコツを習得すればその子は将来他の子と何ら変わらず社会を生き抜いていけるんですよ。
もちろん1番身近にいる家族が負担は大きいけど1番理解してあげられる立場にいてフォローしてくれたら1番心強い存在だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
正直、私も不安なんです。
この子は将来、
働くことが出来るのか、
自立出来るのかなど
考えたら不安で涙がとまらなくて…
そして
2人目をと考えていましたが、
私にも発達障害の可能性が出てきまして、
多分息子は私からの遺伝で
ある可能性が高いと思います。
そうなると
2人目にも遺伝するのかなと思うと、妊活にふみきれなくなりました。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
本人が困らない程度に
サポートしてあげたいと
思っています。
次女さんに
遅れ等はみられますか?
多分なんですが
私も発達障害の可能性が
ある気がして
息子には遺伝したんだなと
最近思うのですが
2人目の妊活をためらうようになりました。
息子は発達は遅れてるけど
今までそこまで育てづらいと
思ったことがなかったので
2人目が思い障害などで
産まれてきたら
育てる自信がないなと
思うようになりました😥
ays
子どものこと1番わかってるのはお母さんだと思いますし、1番サポートできるのもお母さんだと思ってます😊
次女は今のところ何にも思わないですね😊
運動面でも言葉などの面でも普通だと思います😊
お姉ちゃんを見てるので、自分もお姉ちゃんと一緒のことはできる!って思ってて、なんでも真似っこする活発な女の子です😂笑
長女はちょっとだけ早く36w2dで産まれて、赤ちゃんの時から色々成長がのんびりさんだったので、これがこの子の普通なんだろうなとあんまり気にしてなかったんですが、幼稚園で先生に検査受けてみない?って言われて、あぁやっぱりなんかあるんだなぁ…って思いました😣
はじめてのママリ🔰
面白いですね😊
お姉ちゃんみてるから
真似したくなるんでしょうね😊
長女さん
療育行かれたりなど
もうされていますか😥?
ays
なんでも真似っこなんで、見ててハラハラすることもありますけどね😂笑
住んでる市では検査受けた子たちの会議?みたいなのがあって、それで話し合って療育とか行くか、それとも家庭とか幼稚園で何かするか…って決めるらしくて、長女が検査受けたのがその月の会議終わった後だったみたいなので、どうするか決まるのは来月みたいです😣
なのでまだ何にもしてないですね😅
はじめてのママリ🔰
可愛いですね😊
そうなんですね😣
私も今日
事業所に連絡して
相談員さんを決めるところからスタートしたいと思います😣
子どもたちのために
頑張りましょうね😣
ays
いろいろ相談してみてくださいね😣
子どもが楽しく過ごせるように、お互いがんばりましょうね😣