※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
星
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんの授乳間隔や離乳食について相談です。夜間は1度授乳し、夜間断乳を考えています。朝は授乳後にぐずぐずし、離乳食後に母乳をあげているかアドバイスを求めています。体重が増えず心配しています。

9カ月娘です

完母の三回食です

皆さんはどんな授乳間隔ですか?

うちは
夜中2時半 授乳①
5時半すぎ起床 授乳②
8時すぎ離乳食 授乳③
12時すぎ離乳食 授乳④
14時半から昼寝
16時すぎ起床 授乳⑤
18時離乳食
20時寝る前授乳⑥


多いですよね💦💦⁉︎



夜間は1度は必ず起きます。
夜間断乳は今度の連休から始めようかなと考えています。

朝の起床後はぐずぐずで
授乳してしまいます😭

皆さんは、離乳食後に母乳あげてますか?

減らすならどのような
流れがよいかアドバイスいただきたいです。


ちなみに、三回よく食べます。
よく本とかの一回量はだいたい食べれてます。


ただ、体が小さくまだ6.8キロしかありません。
また、9カ月なのに6.8キロで小さめ
体重がなかなか増えないのも心配です。





コメント

R mama

体重が増えないようであれば無理におっぱい減らさなくてもいいと思いますよー😊💕

  • 星

    そーですよね!

    夜中はただ、おっぱい求めてるだけでこまめに起きてるんですが
    昼間は暑さもあるので
    どーしたらいーかモヤモヤしてました!

    ありがとうございます!

    • 7月11日
  • R mama

    R mama

    水分補給も兼ねてあげて大丈夫かと思います😊
    今後減らしていくのであれば離乳食後欲しがらなければ減らしていくとスムーズに回数減らせますよ😌

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

うちは夜寝る前に1回は固定で、あとは朝一か10時くらい(朝と昼の離乳食の間)の2回です!
多くて3〜4回くらいです。

離乳食後の授乳は欲しがらないならしなくてもいいと思いますよ😊

  • 星

    離乳食後は、差し出せば飲むんですよね!

    様子を見たいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月11日
しー

その頃は朝と寝る前の2回でした!
もしもう少し食べられそうなら、離乳食を増やして食後のおっぱいを減らしてみるとか…?その子によって適量は違うそうなのでたんぱく質以外は規定量より多く食べても問題ないそうですよ☺️✨

うちは10ヶ月頃に卒乳しましたが、卒乳後は水分不足が心配だったのでマグで白湯や麦茶をあげていました!