
コメント

みー
1人目の妊娠中は8ヶ月頃まで仕事してました(飲食で接客や調理ありでした)辞めたのは、制服が入らなくなったからでした🤣
3人目はトリプルワーク(昼間の飲食の接客&調理を2つ、夜のお酒提供する場での接客)で😅生まれる2週間前まで働いてました。

momo
接客でコロナ怖いし、立ち仕事、力仕事だったので13週の時に辞めました💦
何かあってからじゃ遅いし、辞めても生活が出来るなら無理に続けなくてもいいと思います😔
-
なっち
コロナが怖いのわかります😣
実母もそれもあるから早めに辞めたら?って言ってくれてます🤔
やめても生活はできるのですが、来年度が保育所の入園が出産時期的に申し込み不可能で1年間働けないので、今のうちに少しでもお金を貯めておきたい気持ちもあります😥
コロナがなければマスクしなくてよかったし、ギリギリまで働くのですが、やはり治療薬できるまでは早めにやめた方がいいかもしれないですね・・・😩- 7月11日

r ♡
ご懐妊おめでとうございます🎉
わたしもアパレルで現在育休中です。悪阻が酷かったのでかなり欠勤し、そのあと、坐骨神経痛になりフルタイムで働くことが不可能になりました😔( 仕事すごい嫌な時期で辞めようと悩んでたので診断書出たのはラッキーでした )でも、結果的に貰えるお金は貰うべきだと思い、頑張って産前6週間前まで働きました!本当に大変で辛かったです。お客様にも心配されますし、、(笑)なっちさんが少しでもしんどいと感じたら、お休みするか退職でいいと思います!
-
なっち
ありがとうございます!
同職嬉しいです!里帰り出産の予定なので出産の二、三ヶ月前には辞めないといけないですが、貰えるお金は貰っときたい。まさにそれです😅
出産時期的に保活が出来なくて約1年は入所できないので、その分も稼ぎたい気持ちもあります🥺
仕事を休み休みでもう少し検討したいと思います👍💕- 7月18日
なっち
コメントありがとうございます!
8ヶ月までって結構しんどそうですが、生まれる二週間前はもっと凄いですね😱