※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともり
子育て・グッズ

アメリカ式育児で、2歳の子供が夜泣いても親は対応しない方法について国井律子さんのブログで紹介されています。この方法のメリットや成功事例について知りたいですか?

アメリカ式育児とか
選択は自由と思いますが

エッセイストの
国井律子さんのブログで

夜就寝時
親の部屋に鍵をかけ
どんなに2歳の子供が泣いてもあやしにいかないとあり

散々泣いた翌日は
みんな寝不足
人騒がせな息子だな

とありました

かわいそうに・・と思う反面
どんなメリットがあるのか気になります

この方法で自立成功した!
など成功された方いますか?

コメント

みょうが

アメリカとかは夫婦の生活が第一!て考えで、1歳過ぎたら子どもは子ども部屋で寝るって文化だそうです。
それでも鍵かけて入れないようにするのは極端だと思いますが😅
子どもが早期から1人で寝れるようになる、夫婦の時間ができて夫婦円満(?)というのがメリットかなと思います!

  • ともり

    ともり

    極端だなーと私も思いました!
    我が子と寝る幸せ満喫中の身としては不思議で不思議で😅
    まーうちは、寝たらほぼ朝まで起きないので、たまに1人にしても気づいてはないようです🤣

    • 7月11日