
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
こどもちゃれんじやってますよ!
同じ頃から始めて今でも続けてます!娘は毎月楽しみにしてますよ!
上の子だけでいいかな?と思います!
下の子が上の子くらいになったらそのまま遊べますし!
半年過ぎまではぶっちゃけやってもやらなくても分からないんじゃ?と思ったので(汗)
後娘はスイミングやってますよー!
年中になったらピアノもやろうか考え中です!

ぶっつん
いいと思いますよ!兄弟がいるならなお!
うちは上の子中心にやってます。下の子も上の子のチャレンジのおもちゃで遊んでます。上の子にあまり合わなかったなぁというおもちゃも、意外と下が遊んでくれます笑
内容が簡単だなぁと思ったら一年上の学年も取れますよ。年中ですが、年長のを取ってます。
年少になってから、保育園の体操、英語、知能開発(プリント中心の授業)をさせてます。周りのママさんはバレエ、水泳、ピアノ、公文の方が多いです。
-
ミートボール
下の子がいるとやっぱり
教材もあまり無駄にならないんですね〜🥺✌️
私も英語もやらせたくて
でも一度に沢山やらせるのも本人が大変じゃないかな?と凄く悩んでます💦
ただ、今何も習わせてないですがYouTubeで英語を覚えて日常でも単語をよく話すので英語も無駄にしたくないという…😅
皆さん色々やらせているのですね!
やっぱり早めに色々経験させるのもありですね!- 7月11日
-
ぶっつん
チャレンジの英語もいいですよ。日本語は混じってますが、単語はめっちゃ増えますね!
- 7月11日
-
ミートボール
ガッツリ英語って感じではないのですね!ちょっと旦那に相談してみます🥺ありがとうございます🙇♀️
- 7月11日

はる
6ヶ月の特別号から2歳2ヶ月までしてました!
とても楽しんでましたよ!DVDも大好きでやめてからもしまじろう見る!と毎日のように言ってます。
-
ミートボール
子供の心を掴んでるんですね〜😊
色々意見聞いて我が子もやらせようと思います!!
トイレトレーニングもしまじろうとなら頑張れるかも?なんて思ってます笑- 7月11日

ツー
上の子にチャレンジぷち(2歳向け)を受講させてましたが、あまり興味を示さないので一年間でやめました😂
でも、最近やっとチャレンジぷちの内容を楽しめるようになってきました😁
やるとしたら、チャレンジぷちをしたら、下のお子さんも一緒に楽しめると思います😉👍✨
-
ミートボール
ありがとうございます!!
調べたらうちの子ぷちって書いてたのでぷちから始めようと思います🥺✌️
人によるんですかね…笑
でも、いずれ楽しめるようになるなら興味しめさなくても粘り強く頑張ってみようと思います😂- 7月11日
ミートボール
やっぱり続けられるものなんですね〜\♡︎/︎
YouTubeではしまじろうの歌とかで踊るのですが
お試しで送られてくるものはポイッとしてしまいます😅
多分ちゃんとしてないやつだからかな?とも思いますが
少し不安でして💦
スイミングだと体力つくから
やらせてるとかですか?🤔
ちょっとスイミングも後々考えてみようかなと思います!
(๑・̑◡・̑๑)
お試しのやつはつまらないですよね(泣)
娘もポイでした(笑)YouTubeのしまじろう見るならDVDも好きだと思います!
月2000円くらいなので試しに一年やるとかでもいいと思います!年払いだと月2000円弱になりますよ!しかも途中で解約もできますし!
そうですね!体力つくのもありますし、やはり泳げるに越したことはないと思って!私自身もやってましたし!
ミートボール
分かりました!!教えて頂きありがとうございます🥺💕
年払いで
今から申し込みしてみようと思います!!
私習い事をした事がなく
本当に悩んでました😅
学校でもプールもありますし
泳げた方いいですよね!
私潜れなくて1回もプール参加したことなかったので笑
旦那にスイミング近くにあるし
もう少し大きくなったらいいと思うと言われたのでやらせてみようと思います😊
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️