
専業主婦の方、自由に使えるお金の管理方法について相談です。夫がお金を管理しているため、パートなどしていても許可を取らずに使えるか悩んでいます。現在は妊娠育児中で働くことが難しいと感じています。夫におねだりして買い物をしているが、申し訳なく感じています。
専業主婦の方、自分で自由に使えるお金はどうしてますか?
お金には今のところ困ってません。そんなに頻繁に買うわけじゃないけど、パートなどしてればいちいち許可取らなくていいのかな〜とか思ったりして😅
妊娠育児中なのでまだまだ働くのは無理かなって思います🤔
夫がお金管理してるのでおねだりして買ってもらってます😅お仕事頑張って稼いだお金なので余計申し訳なくなります💦
- @@(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
自由に使えるお金はないです!
月々生活費を貰ってるので余ったお金が自由に使えるか、スーパーで食品買うときにお菓子買ったりと小さな贅沢です😂😂
ちなみにお小遣いは夫婦共にありません。夫はタバコも酒もギャンブルもしないし、弁当持参なのでお金を使うことがありません。
欲しいものがあるときは互いに許可を取ります。
私は専業主婦なのでもちろん夫の許可がないと買えませんが、夫も私に〇〇買っていい?って聞いてきます👍

退会ユーザー
生活費としてもらったお金から欲しいものは買ってます😊すごい高いものじゃなければ許可は取ってないです🙆♀️
3万超えるものなら相談します😂
-
@@
まとまったお金もらってるんですね☺️
5千円程度で躊躇してます💦- 7月11日

you
私も生活費から出してました❗️貯蓄も少ししか出来ないけど特に困っている訳じゃなかったんですが、週一で仕事初めてお小遣い程度の自由になるお金が出来たらなんか凄く嬉しいです🤣
気兼ねなく買えます😊
-
@@
そうですよね😌💦わたしもお小遣い稼ぎ程度にパートしたいなぁって思います✨
羨ましい💕- 7月11日

たまこ
私の分の小遣いとして毎月1万円もらっています。化粧品、美容院、洋服などは小遣いから出しているのでそんなにアレコレ買うとかは無いですけど。あとは独身時代に貯めた分の通帳を私も旦那も1つずつ持っています。(小遣いが余った分とか貯める用に使用)足りないときはそこから出してます。
-
@@
お小遣い制いいですね✨
わたしも通帳は持ってるのですがお金を分けるのが苦手です😅貯金箱にでも貯めようかな💦- 7月11日

♡Mママ子♡
私のとこは上限決めないと夫婦共に使いすぎるので、お小遣い制にしてその中で好きに使ってます!
-
@@
夫婦共お小遣い制なんですね!気兼ねなく使えそうですね✨うちの旦那は全然お金を使わないのでわたしだけ使ってるようで💦
- 7月11日

ちろ
我が家では夫の給料の一部を私の給料として貰ってます。
専業主婦でも仕事として認められているようで夫には感謝しかありません。でもそれに見合った仕事が出来てるのか不安で申し訳なくなるときもありますが…
-
@@
そしたら頑張って働けそうですね😊✨お給料も平等って感じで羨ましいです🥰
- 7月11日

♡
特にお小遣いとかも
ないですがおねだりとかも
ないです😊今回矯正して
その時はさすがにお願いした
んですがその他は
自由に使わせてもらってます
お金は私が管理してて
私が旦那にお小遣い渡す
感じになってます😊
-
@@
おねだりとかしてないんですね☺️羨ましいです✨別に旦那は買ったらいいんじゃないてきな感じですが私は気持ち的に許可取らないと申し訳なくなります💦
- 7月11日

ネイルまま
毎月の小遣いと一万以上いかなければ欲しいものはカードで買ってもらえます🙂
あとは独身時代の貯金があるのでそこからです😆💕💕
-
@@
わたしも家族カードで買ってますが、性格上の問題ですかね💦許可取らないとって😅
案外皆さん気にせず買われるようですね😂- 7月11日

くうちゃん
うちも生活費は貰ってる?管理はしてるものの、一応聞くのでめんどくさいな〜とかはたまに思います😂
生活費からですがうちもパートすれば全額お小遣いになるので、働けばいいものの当分は予定ないので買うよ〜とか、買っていい?とか言ってます!
-
@@
私も一応聞いてます😂落ち着くまではそんな感じになりますよね☺️💦
- 7月11日
@@
そうですよね💦ないですよね😅うちの旦那も物欲がほぼないです(笑)だからわたしばっかり買っていい?買っていい?って聞いてるようで😅