
生後6ヶ月の息子が夜中に起きる回数が多く、夜間の授乳が頻繁。夕寝や寝かしつけの方法を変えても改善せず、困っています。どうしたらよいでしょうか?
生後6ヶ月の息子、、
なかなか夜中の起きる回数が減りません。
うちはこれしたらかわったよなど、アドバイスください。
夕寝をするといいときくので30分くらい寝てます。
8.9時にはねかしつけをパパがバランスボールでしてくれます。
そこから2.3時間おきに泣いて起きるため授乳しますが、夜中はほとんど飲んでないようなので、お腹は減ってないのかなと。ギャン泣きではなく、ふぇーんと言った感じなので、トントンで寝るかなと思うけど、逆に嫌みたいで声が大きくなるため授乳。
ひどいときは1時間おきなのでどうにしたいです。
ねかしつけをやめてネントレするとかわるんですかね。
今日も何回も起こされて
逆にもう寝れない。。
- ぱん
コメント

退会ユーザー
そういう時は抱っこしてました😢
多くて2時間近く😢
そしたら、安心するのか眠っでました😢

ママリ🐶
アドバイスじゃなくて申し訳ないんですが同じすぎてコメントしちゃいました😭
寝不足ですよね、、、
うちは起きるたびにたっぷり飲むので喉渇いてるのか、、謎です。一時期は夜中1回しか起きてなかったのに、、もうしばらく付き合うしかないかなって諦めてます。
寝返りどったんばったんしまくってるし頭も体も休まってるのか心配になります😂
-
ぱん
同じですか、、寝不足ですよね!!お疲れ様です!
うちもときどーき、1回しか起きないことがあって奇跡でしたね。- 7月11日

ままり
うちも生後6ヶ月になって急に夜2時間おきに泣くようになりました。
それまでは夜セルフねんねで寝てくれていたのですが、その頃からバランスボールでしか寝ついてくれなくなって😭
ミルクを与えても泣き止まずパパが夜中に散歩に行くこともありました💦
これでは体力がもたないと思い、緩いネントレを始めたところ夜中起きる回数がどんどん減って今日は朝まで寝てくれました!
また夜もセルフねんねで寝てくれるようになりました。
あまりに疲れすぎると日中も逆に寝れなくなりますよね…
うちはマンション住まいなので泣かせっぱなしのネントレは出来なかったため、寝付く前にベッドに置いて最終的に自力で眠りにつくという方法で進めました🙆
-
ぱん
ネントレやってみたけど、泣くのが耐えれずやめました😂
緩いネントレが気になります!
寝る前にベットに置いてそこから泣いたらどうしてましたか?- 7月11日
-
ままり
ベッドに置いた瞬間「置くなー!😫」とばかりに泣くので、また抱っこ→バランスボールでゆれる→うとうとしてきたらベッドに置くを何度も繰り返しました。
最初の数日は着地に7回ぐらい毎回失敗してましたが段々スムーズに着地出来るようになってきました。
1週間経った今ではほぼ1回で着地できるようになりました😊
抱っこしたまま寝かしつけると起きた瞬間抱っこされてないことに気付いて泣いてしまうみたいです💦
実際息子もその寝かし付けを始めてからは夜中に目を覚ましても自分でまた眠りにつけるようになれた気がします。
あとは活動限界時間にも気を付けました!個人差もありますが生後6ヶ月だと2時間~2時間半が限界みたいなので、眠そうにしてなくても日中は3時間以内には寝かせるようにしました。
お昼寝から就寝までの時間も開きすぎると良くないみたいです。
長々とすみません💦
参考になれば幸いです🙇- 7月11日
-
ぱん
とてもわかりやすい説明をありがとうございます!
夜寝る前のねかしつけは旦那の役目なので、さっそく伝えてやってみようとなりました!- 7月11日
-
ぱん
日中もこの方法でやってみようと思います!
活動時間も大事っていいますよね、眠くなくても寝かせるようにしようと思います!- 7月11日
-
ままり
最初は泣いて抱っこしての繰り返しで大変かもしれませんが、赤ちゃんも少しずつ慣れていってくれると思います。
上手くいくよう応援しています✨- 7月11日

はじめてのママリ🔰
夕寝から就寝までの時間が長すぎるとか短すぎるとかはないですか?
-
ぱん
夕寝から長すぎると寝つくまでに時間がかかることがわかったので、気を付けてるんですけどねー、、、何時までに起こしたほうがいいとかあるんですかねー?
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月ぐらいの赤ちゃんであれば4:30までには起こしてそこから3時間後ぐらいには就寝がいいみたいですよ^_^
うちの子もネントレを4ヶ月の時にしてよく寝てくれるようになったんですけど昼寝が短かったり、就寝までの時間が短かったり長すぎると夜に何度も起きてしまうことがあるので一度スケジュールを見直してみるのもいいと思います^_^- 7月12日
-
ぱん
なるほど!
日中のスケジュールも見直してみます!
夕方は上の子が保育園から帰ってきたりでうまくいかないことご多いですが、几帳面になり過ぎず頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 7月12日

ちゃみ
寝る前だけミルクを足してみては?
うちは寝る前にミルクを沢山飲むと
夜は21時就寝の5時起床になりました!
日によって間に1度起きますが💦
-
ぱん
完全母乳で、哺乳瓶は使ったことないのでもう受け付けないだろうな!でも、スパウトかストローなら飲めるからちょっとやってみようかなと思いました!それで長く寝てくれるならミルクを買ってみよう!
- 7月11日

なちゃぴん
全くおなじですΣ\( ̄ー ̄;)
寝不足ですよねー
わたしはもぉー諦めて
永遠に続くんぢゃないし
がんばろーって感じです……
-
ぱん
上の子もいるとなかなかですよねー!
諦めようと思ってもやはりきついと思ってどうにかできないかなと相談したところです😂- 7月12日
ぱん
2時間は長いですね😂
抱っこが一番安心するんですかね!