
1年生になる娘がいて、学童利用に迷っています。仕事は16時までだが、勤務時間短縮も考えています。下の子が保育園利用しているため、上の子は学童利用するしかないでしょうか?
来年1年生になる娘がいます…
1年生はしばらく帰りが早いそうで…
1時間半から2時間くらい学童利用するか迷ってます…
ちなみに、仕事の時間は今16時までですが、
14時か14時半くらいに勤務時間短縮も考えてます
下の子が保育園利用しているので、
上の子は必然的に学童利用するしかないのでしょうか?
下の子保育園利用してるけど、上の子は学童利用してない方いらっしゃいますかね?
- ちょこ(6歳, 10歳)
コメント

ひなの
今はコロナで全て5時間目までありますが
本来は4時間目まででおわったりがあります。
そうすると1時間半くらいお子さんは1人でお留守番になりますし
夏休みなど長期休みは厳しいとおもいます😫

サボ
うちも15時半までの時短勤務です。
職場に保育園があるので、下の子保育園迎え→上の子の学童迎えという順番で行ってます!
一年生で1人で帰ったり鍵持たせたりとかは怖くてまだ考えられないですうちは💦学童にいてくれた方が安心します😊
-
ちょこ
返信ありがとうございます😊
主人に相談しても、真剣に考えてくれなくて😫
結局、私が全部決めないと…😓
一応、主人に意見聞いたけど…曖昧な返事だけでした😭- 7月25日
-
サボ
イメージつかないですよねー。
でも送り迎えにいくのはちょこさんメインでしたら、ちょこさん主導でもいいのではないでしょうか?
うちの夫も意見とか聞かないし意思も弱めなのでいつも私にゆだねてくるので、わたしのやりやすいようにさせてもらってます!
家も実家の親が見れて2人の仕事場の間と小学校の距離で建て売りで決めました。- 7月25日
ちょこ
返信ありがとうございます
さすがに
ちょっと怖いですよね😱
ひまわりさんはどのような感じにしてますか?参考までにお伺いしてよろしいですか?
いくつか選択肢を見つけてるんですが…🥶