
生活費と育休手当でやりくり中。貯金ができず悩んでいます。貯金のコツを教えてほしいです。医療費のお金を旦那に頼んだら、渋々2000円しかくれず、その後無視されました。
旦那から生活費を4万5000円もらい、
私の育休手当10万を足して、
その中から
食費、日用品、外食、保険、こどもの買い物、水道光熱費、など
家賃以外のすべてをやりくりしていますが、
貯金が全くできません。。
私がもっとうまくやれば貯金できるのでしょうか😭
上手な貯金のやり方を教えていただきたいです!
私が風邪をひいた時に、どうしてもお金が無かったので
旦那に医療費を少し出してほしいとお願いしてみたら
渋々2000円をくれましたが、
その後しばらく口を聞いてくれませんでした。。🙄
- みい(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みぃ
家賃以外はどうなってますか❓

さくらママ
旦那様からもらう分少なくないですか?
旦那様は家賃以外何払ってるんですか?
私なら14万5千円じゃあ無理ですね💦
旦那様からもらう4万は食費で消えます💦
-
さくらママ
保険はみこ。さんだけの保険ですか??
携帯もですよね?
旦那様のお給料が分かりませんが財布別々のより一緒にした方が貯金しやすいと思います💦
例えば30万給料あるとして家賃と4万5千円とその他の支払いして15万残ったらそれを旦那様自由に使ってるなら不公平だし無駄だと思います💦- 7月10日
-
みい
家賃以外はタバコと飲み代です。💦
貯金はしていないし、俺もカツカツなんだよねと言っていました。。
旦那の手取りは20万です。- 7月10日
-
みい
保険は家族全員分です。
手取り20なので、旦那の手元には10万ほど残っているかと😭
不公平ですよね..😭- 7月10日
-
さくらママ
なるほど💦
上の方のコメント見ましたが明らかにみこ。さんの負担大きすぎます💦
家賃はいくらなんでしょう?
財布一緒にしてお小遣い制にしたほうが絶対いいです💦
酒代もお小遣いから出すべきですね💦- 7月10日
-
さくらママ
明らかに不公平です!
旦那様のところに四万残るようにして旦那様からもら10万もらうべきです!!- 7月10日
-
さくらママ
四万でも多いと思いますが、酒代の2万も含め4マン渡してあとは回収したほうがいいですよ💦
ずーと貯金できないと思います💦- 7月10日
-
さくらママ
なんと借金があったんですね💦
大変だと思いますが頑張ってください!- 7月12日
-
みい
ありがとうございます😭
貯金うんぬんの話じゃなくなってしまったので、
とりあえず返済を頑張りたいと思います。- 7月12日
-
さくらママ
そうですね(T . T)
- 7月12日

🧸 (26)
お金の管理みこ。さんがやった方がいいと思います。って高すぎでしょ…😨💦
旦那さん155,000から家賃を払っていったい毎月いくら飲みとタバコに使ってるんですか…

優龍
旦那さんが
俺の給料を家族のために使いたいという
根本的な考えが変わらないことには
ずっと、お金のことで
機嫌悪くなるんでしょうね。
ちゃんと話し合う必要があると思いますよ。

ぽこ
えっ、、
普通に少ないしビックリしました。むしろ良く今まで文句言わずにやりくりされてましたね(°▽°)
みなさんのコメント通り、合算してお小遣いにするのが一番かと。

まりこ
ちょっと話し合いが必要ですね_(┐「ε:)_
旦那さんのお酒代も2万って。。
すごい高いと思います。
私だったら
食費が、それしかもらえてなかったら、お酒買えるお金がないと、
全く買わないです。そして、
家賃しか払わないのであれば、
貯金してるかどうか問いただします笑🤣
それくらいしなさいと。。

みい
コメントをくださったみなさま、ありがとうございます🙇♀️
個別にお返しできず、すみません。
旦那を問い詰めたところ、なんと
借金が発覚しました...
手元に残ったお金は返済に充てていたそうです。
今さらそんなことを打ち明けられ、とても最悪&どん底な気分です😂。
カード類は全て取り上げ、来月からお小遣い制にすることとしました。
お金の管理は私がきっちりやって、
まずは少しでもはやく借金を完済して
幸せな生活を送れるように
頑張ろうとおもいます...。
みぃ
すみません、旦那様の給料から家賃と45,000円引いたお金がどのくらいあってどのように使ってますか❓
みい
食費4万、日用品1万、旦那の酒代2万、外食5000円、保険(3人分)2万、こども費5000.水道光熱費3万(プロパンです)、通信費15000円、、
その他お出かけした際の駐車代やガソリンもここから払ってます。