
赤ちゃんがつかまり立ちをするようになり、安定した座り方ができないことで心配しています。立たせるのは控えていますが、足を引っ掛けて立とうとすることがあります。
7ヶ月前半です👶🏻🍼
腰は完全には座ってなくて、床に座らせてみても10秒~20秒くらいで前にコロンと転がります。
ですがハイハイの練習をしてて、良く手とつま先を器用に使ってお腹を浮かせたりしてます。
そして、最近は私に登ってきたり足でケリケリするので試しに1度だけガッチリ支えながら立たせたら(支えていれば)立てました。
本当に1回だけなのですが、その1回(数秒)から自分は少し立てることが分かったのか、つかまり立ちをしたがるようになってしまいました。
立たせろと怒って泣き、支えながら立たせるとニコニコ笑います。
つかまり立ちが出来るのはまだいいのですが、安定したお座りも出来ないのに立って怖いです。
つかまり立ちをしてる時膝から崩れ落ちたりは今のところありません。
が、普通に縦抱っこすると少しの凸凹(カバンやお腹)でも足を引っ掛けて立とうとします。
私も積極的には立たせない様にしてますが大丈夫なのかと心配です。
- つやひめ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

めろちゃん
うちもしっかり座る前に立ちましたよ👶🏻
そのあとすぐに1人座りしました!
コメント