
5ヶ月の赤ちゃんが興奮するときや泣く前に喉がヒューヒューすることがあり、喘息の可能性が心配。家族に喘息の症例があるが、現在は症状が出ていない。病院に行くべきか迷っている。要相談。
喉がヒューヒューしてる気がします。
生後5ヶ月です。
咳はたまに(ミルクやよだれてむせたとき)ぐらいですが、
興奮して声を上げるときや、泣く前のグズグズのときなど
喉がヒューとなります。毎日です。
これは喘息なのでしょうか?
ちなみに私の母が喘息で通院しているのと、
私も小さいとき喘息でした。十数年発作は出ていません。
予防接種で胸の音を聞いたときは何も言われず、
胸がヒューヒューというよりは喉?な気がします。
喘息について知ってることや、症状などあれば
教えていただけると嬉しいです。
※熱はなく、機嫌も悪くはないです。咳はほぼ出ません。
ミルクも元々飲みがそんなによくないですが飲んでます。
ママリの質問をみると数日ぐらいじゃ診断ができないそうなので病院にいくか迷います。呼吸苦しそうな感じはないですし、寝てるときは音は全くしません。
- こっこ(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)

すぬ
3歳までは器官が未熟なので、喘息の症状出やすいですよ。
3歳以降も治まらない場合、小児喘息の診断になるかと思います。
呼吸器もみてくれる小児科だと吸入器の貸し出しなどありますよ。
うちも気圧の変化で天気が悪いとよくゼーゼーなるので借りてましたが、梅雨・台風の時期にると吸入器足りなくなるみたいなので購入しました。

女の子のママ
喘息かもしれないですね?
聴診器で聴いてるわけじゃなくて、耳をすましたらヒューヒュー聞こえる感じですよね?
この季節、喘息なりやすいです。
友達の子も小児喘息で予防も兼ねて毎日吸入行ってます。
もしそうなら早く治療を始めたほうが良いし、一度小児科受診をおすすめします!

こっこ
コメントありがとうございます。
まとめてのお返し失礼致します💦
やはり喘息の可能性が高そうですね😅予防接種や健診で何度も小児科にはお世話になってるのですが、そのときは全くなので動画とっていこうと思います。
旦那にも聞いてもらったら喉ではなく鼻…?それも含めてどっちかわからないのでとにかく動画をとって見てもらおうと思います。
ありがとうございました!

なべべ
コメント失礼いたします。したの娘がこっぺぱんさんのお子さんとかなり似た感じなのですが、お子さんは喘息でしたか❓💦
病院に連れて行こうか迷っていました😣
-
こっこ
お返事遅くなってすみません
結論からいうと喘息ではありませんでした!ただ、病院に行っていないので…というところなのですが😅数日後には気にならないようになりました。
ですが、長く続くようでしたり心配でしたら病院に行って喉の音?を聞いてもらったほうが安心するかとおもいます!- 2月9日
-
なべべ
お返事ありがとうございます😊
そうでしたか💦💦
もう少し様子見て判断しようと思います💦
わざわざありがとうございました🙏🏻- 2月9日
コメント