※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ。
ココロ・悩み

友人とのマウント競争に疲れてきた。どうしたらいいですか?

マウントについて。


仲が良かった友人とのマウント。
内容は子供の成長です。
同い子を持ち、日々の成長ぶりなどを
SNSで載せているうちにお互いマウントみたく
なってます。
お互い妊婦の時はいつも一緒に過ごしたりしていましたが、
前見たく仲良くしたいという反面、
お互い引けなくなってる気がします。
このまま疎遠になるのかな?
皆さんならどうしますか?

しょうもないやり合いだとは理解しております。
自分自身も疲れてきています。
私が折れて思ってもないが…
子供ちゃん〇〇出来て凄いね!
ともいえば、収まる話なのでしょうか?

皆さんならどうされますか?

コメント

deleted user

どうしてマウントだと思うんですか?💦
普通に成長載せてるだけじゃないんですかね?😣
うちの子は最近これできてきたの!とかわざわざまるちゃんさんに直接言ってくるのでしょうか?
私も同じ時期に産まれた子周りに多いですがみんな普通にインスタとかで成長載せてますけど、全然マウントだと思ったことなかったです😳
どういうところがマウントに感じるのでしょうか?💦

  • まめこ。

    まめこ。


    説明不足でした。すみません💦
    まだマウント前ぐらいに、LINEしてた時にもうちの子が〇〇出来たよ〜!!とLINEが来て、
    うちの子もそれ、もう一つ〇〇も出来たよ✨と
    その時、マウントしてるつもりではなかったのですが、既読無視されて
    、その時は理由はわかりませんでした…。原因を辿るとそれからだと思います。。。それを考えると私のせいですね😢

    • 7月10日
  • まめこ。

    まめこ。

    それからか、SNSなど子供の成長を事細かく載せていたり、たまたまLINE来た時も、毎回報告してきます。月1回ぐらいですか…。
    私も一緒になって言っちゃってるとこは幼稚だと、理解しております。。m(_ _)m

    • 7月10日
 なな

うちのこ〇〇できたよー!
って言われたら、
普通に

すごいね!!成長を感じるねー💓
うちも〇〇はできたけど、まだ▲▲はできなーい😝

っていうかなと思いました!
お友達のことはマウントって思わないですが、
それもできた、これもできた、って言い合ってる感じが確かにマウントっぽいですね💦

折れて、とか、
思ってもない、とかが
問題だと思うのですが、
あんまり他の赤ちゃんについてはよく思ってないのですか??
私は本当の本音で、すごい!とか嬉しい!って思う派です。

  • まめこ。

    まめこ。

    いいね など私はたま〜にしますが、最近全くしてこなくなりました。昔は妊婦時代まではお互い、いいねし合っていましたが…。
    向こうもマウントしてるのかな?
    と思いました。💦
    私も、大人にならないとです😭

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

私なら成長したね〜😊でマウント合戦?は終わりにします。

しつこく言ってくるなら、毎回同じ返しか、いいねのみで。
思ってないのに褒めるのもしないです。

それしか自慢出来る事ないんだな、関心のある事それだけなんだ可哀想と哀れんで流します。

正直よその子の何が出来たとか、どうでも良いです😂

ここは大人になって、スルー力をつけてみてはどうでしょうか?😄

  • まめこ。

    まめこ。

    ありがとうございます🌸
    スルー力つけれるような、大人になりたいです😣❗️

    • 7月11日
たろうちゃん

ストレスなら、もう距離おいた方が良いですよ。
どっちが悪いとかじゃなくて。

縁があれば、数年後とかまた仲良くなりますよ。

  • まめこ。

    まめこ。

    今、は距離置くのが一番ですねm(_ _)m
    縁があるならまた仲良くなりたいと思っています😳

    • 7月11日