
コメント

ゆめかママ🔰
うちの娘は、10歩ほど歩けるようになった時に、お下がりで頂いていた、アティパスというシリコンの靴下と一体化している靴を履かせたりしてました。
ゆめかママ🔰
うちの娘は、10歩ほど歩けるようになった時に、お下がりで頂いていた、アティパスというシリコンの靴下と一体化している靴を履かせたりしてました。
「ハイハイ」に関する質問
10ヶ月健診で、運動発達遅延と言われ総合病院の紹介状をもらいました。リハビリを受けて下さい、と。 おすわり、ハイハイ、掴まり立ちが出来ないためです。 移動はずり這いのみで、確かに手の使い方も不器用です💦 最近は…
ファーストシューズについてです👟 まだ歩けないけど、つかまり立ちはできます。 靴は歩けるようになってからで良いかなって思っていますが、最近どんどん芝生や土の方へハイハイで行くので足を怪我しないか心配で、、、 …
上の子が1歳1ヶ月で、昨日1人立っちをしましたが、 今日は一度もせず… 気分的なものなんですかね?😅 掴み立ち・つたい歩きは早かったんですが、 ハイハイが好きなのかなかなか歩きません😓💦 あと気になるのがつたい歩きす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゅう
やっぱり早いうちから室内で練習した方がいいみたいですね😅
ゆめかママ🔰
すぐ脱いじゃったり、ハイハイしちゃうので、長時間は履いてられなかったですけどね😅
1stシューズ買ってからベビーカーで買い物やお散歩行く時に履かせたりでもいいと思いますよ😊
娘も最初は嫌がってすぐ脱いだりもしたので、靴に慣れるのか不安でしたが、結構すぐ慣れちゃいますよ😄
きゅう
そうなんですか!😲
それを聞いて安心しました☺️
ゆめかママ🔰
だいたいどのお子さまも同じなんじゃないですかね?
甥っ子も最初嫌がってたけど、すぐ慣れたよ!って義理の姉も言ってました😊