※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

3歳半検診で子供が泣き崩れ、心理士に相談。敏感な性格でこだわり強いことがわかり、今後相談が必要。他の方の経験を聞きたい。

今日は3歳半検診でした。着くなり病院と思ったようで怖い💧
1番目の目の検査はできず💧
保健師さんとは始めは嫌々でしたが時間がたつと慣れてきて話も聞けましが身長体重は嫌々で泣き崩れ💧
泣いてるのはうちの子だけでした🌀
心理士さんと話したところ敏感な性格とのこと。自分が納得出来ないと嫌々になるようで、こだわりも強いです。
今後定期的に相談に行くことになりました。
なんとなくわかってはいましたがやはり色々考えてしまいますねm(__)m
同じような方お話聞かせてください。

コメント

ぽち

先月ウチの子もそうでした💦
歯科検診からギャン泣きスタートし、身長体重もなぜか痛い痛いと大騒ぎで服来たまま私も一緒に体重計乗り、クネクネしながら大体の身長を計り、問診も痛くないのに痛いと大絶叫💦
栄養相談や発達相談?などは大丈夫でしたが…疲れ果てて帰ってきました😅
心理士さんとも話しましたが、いろいろ理解はしてるから一応様子見で大丈夫だけど、心配でしたらまた相談してくださいって感じで終わりました💦