![yK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れーよん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーよん🔰
1人目を出産しました。
普通分娩 会陰切開 出血が少し多い程度で、特別なにか処置をしてもらった記憶はありません、7万ほど、払いました。入院期間がお盆休みだったことが関係するのかは分かりません。
同じ病院でも費用が出産補助金内で賄えた方もいらっしゃいました!
私の時は助産師の卵🥚研修生の方が2名 立ち会ってくださり、腰をずーーっと何時間もさすってもらいました。親や旦那より研修生の方に色々助けてもらいました。
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
2年前に出産しました!
予定日過ぎて、促進剤を打つために入院し、2日目に心拍が上がってしまい、夕方に緊急帝王切開で産みました👶
急だったので、普通の病棟にしばらくいました。助産師さんたちも皆さんいい人でした!出産が多い時期だったみたいで、夜勤の方は少しイライラされてました(笑)
費用は補助金でいけました!
-
yK
そうなんですね^ ^
参考にさせていただきます^ ^- 7月11日
yK
そうなんですね^ ^
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます^ ^