※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルク混合で育児中。搾乳のタイミングがわからず悩んでいます。搾乳し哺乳瓶であげるタイミングについてアドバイスをお願いします。

🙇🏼‍♀️搾乳するタイミングについて🙇🏼‍♀️

今現在母乳とミルク混合で育児してます!
母乳を上げ、足りなさそうにしていたらミルクをあげる生活にしているのですが、昨夜から乳首が痛み始め保護器で授乳してたのですが母乳が出ている感じがあまりなく子供が飲めてる気がしなくて…😢
なので搾乳し、哺乳瓶で上げたいのですが泣いてるところ待ってもらってるのもご近所さんや主人に申し訳なく……😭
どのタイミングで搾乳し哺乳瓶であげているか、同じような方いらっしゃいましたら参考にさせてください🙇🏼‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じでそれずっと気になってました😭
どのタイミングがいいのか私もまだわかってはないんですが、
私はあらかじめ搾乳しておいて冷蔵庫にて保管しています😔
そろそろ授乳かな〜ってタイミングで湯煎して飲ませてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児って本当に分からないことだらけですよね😫💦
    やっぱあらかじめ保管の方がいいですよね…ちなみにどのくらいの頻度で搾乳してますか?😢

    • 7月10日
ママリ

おっぱいあげて足りなくて泣いたらミルクあげてました!

母乳外来で授乳して30分経てばまたおっぱい作られると教わりましたよー✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と早く母乳って作られるんですね!😲水分補給してこまめに搾乳しようかと思います😢ありがとうございます!

    • 7月10日
ゆ

私も3人とも生後1〜2ヶ月そんな感じでしたが、保護器使いおっぱい吸わせる(あまり飲めてなさそうでも必ず吸わせてました)→搾乳しておいた母乳飲ませる→搾乳だけでは足りない場合ミルク足す→そのあと次の分搾乳
としていました💦
3時間ごとに毎回これを繰り返していたのでかなり時間がかかり寝不足になりますが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり時間は取られますよな😭寝不足が続きそうだったら夜だけミルクに頼ってみようかと思います……😢ありがとうございます!

    • 7月10日