

🔰
夜寝てから自分の時間です😋

退会ユーザー
同じく、夜寝てからしか自分の時間ありませんよ🙄🙌

退会ユーザー
夜寝てから仕事して終わった後〜寝るまでの30分くらいですかね🙄
自分の時間って言っても、子供が寝てる隣でスマホ見てるくらいですが🤣

退会ユーザー
子供が寝てから、あとは月1回日曜日に子育て旦那に全て任せてるのでそのときですかね

はじめてのままり
子供の生活リズムが出来てからは朝早起きして趣味の時間を作っています。

♡HRK♡
下の子がお昼寝は抱っこ、夜も足の下に腕を入れておかないと寝ないので、そのときにスマホ見るくらいですかね。

なな
私も専業主婦で、近くに親戚はいません。
夜、子供達が寝てからが自分の時間です😋

退会ユーザー
ありますよー!!
娘がリビングでテレビ見てる時や
お昼寝してる時は
基本娘の事が見えるところで
やりたい事やってます!!
私も近くに親戚はいません💦

むぅ
私も専業主婦で近くに頼れる人いません。
自分の自由時間は子どもがお昼寝してるときと夜寝たあとです!携帯いじったり、たまに一緒に寝ちゃいます😅

はっちゃん
ないです!
ストレスで頭おかしくなりそうです!
寝るって言ってもすぐ起きるし夜は一人でまだ寝れないし私の気配なくなると起きるし小さい頃から本当寝ない子なので自分の時間皆無です!
効率とかの問題じゃないですよね
月齢によっては後追いもあるし。
未だに姿見えなくなるとついてくるしまとわりついてくるし絶対効率とかの問題じゃないから!って思います
-
チューリップ🌷
回答ありがとうございます!
ほんと、そうですよね。
子育てって、効率の問題じゃないんです。
同じような意見ありがとうございます!- 7月10日

チューリップ🌷
回答ありがとうございます!
皆さん子育てお疲れ様です。
ほとんど、自分の時間なんてないですよね。
頑張りましょう😅
コメント