
コメント

kana0614
私の場合、そういう事はなかったです。
里帰りを義理家でさせて貰いましたが、上の子はジイジ・バアバ大好きで、目立った赤ちゃん返りも無かったように思います。
今回下の子が赤ちゃん返りするかは分かりませんが…

りりりりりりmama
うちはどっちも全くなかったです(笑)
でも周りは産まれる前からも産まれてからも赤ちゃん返り凄かったですよ(>_<)
-
momo♪*
2人ともですか(゚ロ゚)!
上としての自覚があったんでしょうかねΣ(゚Д゚)!?- 6月26日
-
りりりりりりmama
2人ともないです(笑)
うちは結構パパっ子なんで余計かもしれないです(^^)- 6月26日
-
momo♪*
パパ大好きだと助かりますね(><)✨✨
子供が増えるとなると、ほんとパパの協力が必要ですもんね( ・ㅂ・) ̑̑- 6月26日

AKIRAママ
こんばんは!
二人目妊娠中です♡
うちの上の子は、いきなり夜泣きが3日間くらい続いて、
今まで歩くの大好きだったのが抱っこじゃなきゃイヤ!と甘えたり…が続いて、私が風邪っぽい症状が出たので、もしかして…と思って、生理予定日1日前にフライング検査したら陽性がでました!
妊娠がわかって最初の頃は、わざとおなかをたたいてきたり、
抱っこされながらドンドンしたり、息子なりにお腹の子を嫌がってました(^-^;
今はまだ抱っこ攻撃はされるけど、おなかナデナデしてくれるようになりました♡
赤ちゃん返りは産まれてからだと思っていたので、びっくりだったけど、
今は息子にいーっぱい愛情をあげたいと思っています♡
-
momo♪*
わー(゚O゚)!!
子供さん、なんとなく下の子の存在を感じていたんでしょうね(><)
もしかしたら、こちらもも二人目があるかもしれません( ´ ▽ ` )- 6月26日
-
AKIRAママ
なんとなく感じたんでしょうね(>_<)
産まれてからどうなるか今から怖いですが…(^-^;
momo♪*さんも二人目授かってますように♡
お身体冷やさないようにしてくださいね♪- 6月26日
-
momo♪*
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
子供の感じることはほんと不思議ですよね( ´ ▽ ` )
AKIRAママさんも、体調にお気をつけて下さいね(^^)/- 6月26日

まこと★
上の子は、3年前は、産まれてからでしたが、今3人目妊娠中なんですが、今2才の子が、赤ちゃんがえりをしているのを見た上の子が、「けいちゃんのママよ。」と、言って下の子を押しのけている状態です。上に二人いると大変ですよ。
-
momo♪*
2人とも今赤ちゃん返り中とゆうことですか?!!
- 6月26日
-
まこと★
みたいです。毎日抱っこと言ったり、着替えもある程度できていたのに、2才の子は、しようとしないし、5才の子も手伝ってと言ったりしてますよ。なので毎朝てんてこ舞いです。(泣き)
- 6月26日
-
momo♪*
大変ですね(∩´﹏`∩)💧💧
頭が下がります。。
でもそれだけママが好きで、甘えたいんでしょうね(T_T)- 6月26日

退会ユーザー
支援センターに元幼稚園の先生が働いていたので聞きましたが、赤ちゃん返りは出産後からって聞きましたよ。
-
momo♪*
そうなんですねー!
ネットでチラっとみましたが、周りが下の子へ関心が向くと、上の子は複雑な気持ちみたいで、葛藤があるみたいですね(><)- 6月26日

ち〜ちゃん
ありました!!
2人目がお腹に居るってわかった時は早く産まれてね〜と言ってたけど
産まれてから夜泣きが凄くなったり赤ちゃん返りが激しかったです。
-
momo♪*
とゆうことは、上の子供さんはその時
妊娠してることが理解できる歳だったんですかー(゜▽゜)?!- 6月26日
-
ち〜ちゃん
今は子どもが5歳と3歳で
娘と息子が居ます💕
産まれた時は焼きもち凄くて
抱いてる時に抱かれにきたり大変でした😅- 6月26日
-
momo♪*
大変でしたでしょうが、なんか想像すると可愛いですね(><)♡
ママ大好きな感じが伝わります(´∇`)- 6月26日
-
ち〜ちゃん
この前
子どもがお腹の近くから離れなくて
触ってたりママ?って顔覗いてきたから気になってしたら
3人目できてました😅- 6月26日
-
momo♪*
あー!!そうなんですねー!
おめでとうございます✨✨
子供さんめちゃめちゃ的確でしたねー(゚O゚)!- 6月26日
-
ち〜ちゃん
又
今度は2人の赤ちゃん返りが
不安ですよ。- 6月26日
-
momo♪*
今はママの取り合いなどしてますかー??
- 6月26日
-
ち〜ちゃん
妹が長女の🏠
旦那が長男
ママは実家😆- 6月26日
-
momo♪*
なるほど!
周りの協力もあるからいいですね(o^^o)- 6月26日

ママリ
3人目妊娠中ですが まさに その状態で 妊娠発覚でした!
一人で お箸を使いなんでも一人で食べていた3歳前の子が 急に 食べさせて〜って言ってくるようになったり やたら 抱っこをせがむようになったりしましたよ!
-
momo♪*
きょうだいの存在を感じとったのかもですね(゜ロ゜)!
他の家族といる時は、あんまり甘えなかったりしますー??- 6月26日

ひーこ1011
うちはありました!!
支援センターとかで、私から離れて遊べてたはずなのに、急にママ!ママ!になり、常にお膝の上でしか遊ばなくなりました。
股のぞきとかもしてたので、もしかして…?と思ってたら妊娠してました☆
-
momo♪*
ママから離れなくなった時は、子供さんは月齢どのくらいでしたかー?!
- 6月26日
-
ひーこ1011
1歳頃でした(◍•ᴗ•◍)
今もまだママっ子継続中ですf^_^;- 6月27日

K.mama♡
上の子が急にハイハイしだしたり、嘘泣きをして甘えてきたあたりに妊娠がわかりました(´∀`)
-
momo♪*
結構上の子の様子が違うと思ったら、妊娠していた!とゆう方いらっしゃるみたいですね(゜ロ゜)!
これは私も期待しちゃいます(´∇`)- 6月26日

ぽこちゃん3
次女の反抗期らしきもの、抱っこちゃんが発覚した直後に始まりました^_^;
いまだにパワーアップし続けてます^_^;
上の子は、下の子が妊娠中何もなく、生まれてすぐ赤ちゃん返りと、下の子へのいじわる、ヤキモチ、しまいにはどもりが始まりました(>_<)
momo♪*
そうなんですね(゜ロ゜)!
ママ以外に甘えられる人がいるといいのかもしれませんね(^^)
おじいちゃんおばあちゃんが好きだと親としても助かりますね✨