
コメント

退会ユーザー
晴れてるなら外干しです。

退会ユーザー
うちの家の構造と似てます(笑)リビングの隣が寝室、もう一つの部屋がタンスなどの部屋になっています!
その部屋に少しだけ干せるようにラックを置いてます!
基本部屋干ししない人なので…😗
-
まい☆
ほんとですか!!
リビングに繋がってる部屋を寝室にしてるんですか?😊
バルコニーで普段干してますか?🌟
ベビースペースはどこにしてますか?(・∀・)- 7月10日
-
退会ユーザー
繋がってる部屋が寝室です!
洗濯機はバルコニーです!うちの家のバルコニーは部屋の端から端まであって長いのでたくさん干せて嬉しいし外干しの方がカラッと乾いていいので!雨の日は2日分くらい一気に洗ってコインランドリーです!(笑)
主人の作業着だけラックに干してます!
ベビースペースみたいなのはないです(笑)
産まれてからはごろ寝布団を敷いて一緒に寝たり遊んだりで動くようになってからはリビングにジョイントマット敷いて自由です(笑)- 7月10日

し
うちと似たような間取りです!
リビングの隣が寝室で、もう一部屋は、洗濯部屋になってます(笑)
晴れた日は外に干しますが、雨の日は、これ二つ使って干してます!除湿機フル稼働です!
-
まい☆
ほんとですか!
リビングに繋がってる部屋が寝室ですか?
(・∀・)
うちはこれです!
朝干しても夕方までに乾かない時もあり場所に困ります😭- 7月10日
-
まい☆
これを使っています(・∀・)
- 7月10日
-
し
そうです!
子供が生まれる前はリビングに物干しラック置いて干すこともありましたが、今はお昼寝マットがあったりするので、他にもモノが多い家なので、完全にもう一部屋が洗濯部屋へと化しました😂
除湿機使っても洗濯の量が多いと時間かかります😣💦
シーツとか大きいものは乾燥だけコインランドリーいきます!- 7月10日
-
まい☆
そうですよねー💦
子供のマットとか置いたらもう置けないですよね😭
うち、乾燥機付きなのでなんぼか乾燥機使うのも手ですかね??- 7月10日

まい☆
なるほど!そうなんですね!
バルコニー広いの良いですね✨
うち狭くて😅
なるほど!リビングで自由にされているんですね✨サークルとかもなしですか?

退会ユーザー
まだつかまり立ちもハイハイもずり這いもしない子で…
あんまり動かないのでサークルはしてないです!
もっと動くようになってもサークルはするつもりないです!
-
まい☆
そうなんですね!!
いたずらとか、危なくなければサークルもいらないかもですね🌟- 7月10日
まい☆
外干し良いですよね!
うちは北海道住みで、干せる時期短くて😭
冬などはどうしてますか?
退会ユーザー
そうなんですね😂うちは逆に真夏は最高気温が日本一だとかでテレビで取り上げられるようなところです(笑)
冬は乾燥が気になるときは室内干ししてます。アパートの頃はリビングの窓際に物干しを通すあれ(名前が出てこないです(笑))がついてたので画像の間取りでいう今の部分に干してました💦
まい☆
そうなんですかー😅💦暑い日が続いて大丈夫ですか??💦
リビングの部分ですか!!
やっぱそのあたりしかないですよね😣
ベビースペース取ってしまうと狭くて場所なくて困ります💦
めっちゃ狭いけど廊下に干すとか迷ってます💦
退会ユーザー
まだまだ夏本番よりだいぶ気温は低いので、何とか大丈夫です✌🏻
ハイローチェアもマットも大きくなれば使わなくなるし、最初のうちだけ狭くなるのを我慢すれば大丈夫かなと思います。
ただ、物干しスタンドを使ってるのであれば、それをリビングや隣の部屋に置くと、今度は赤ちゃんが動くようになったときに危ないので、そっちの対策が必要になると思います😂
まい☆
これからですかね??😅💦
ですね!最初だけ我慢しようとおもいます✨
たしかに!引っ張って倒したりしたら危ないし😵みなさん、どうしているんだろう?
やっぱリビングとかには置かないのかな?💦
退会ユーザー
リビングに干すなら物干し竿を使って高い位置に干すか、スタンドを置くならリビングの横の部屋かもう一つの洋室にして、そこには子供は入れないようにするかだと思います!
まい☆
リビングと繋げて使っていてそこをベビースペース予定なので、動けるようになったら他の部屋か廊下などに移動させようと思います🌟
ありがとうございます(・∀・)