※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅう⑅◡̈*
子育て・グッズ

産婦人科への検診に必要な持ち物は、オムツやお尻ふき、オムツ替えシート、ハンドタオル、母子手帳、保険証です。他に必要なものはありますか?

いつも参考にさせていただいてます☺︎

もうすぐ産婦人科での2週間検診があります!
初めての外出なので何を持っていけばいいかわかりません💦
病院までは車で20分程です!ミルクと母乳の混合です!

☺︎オムツ
☺︎お尻ふき
☺︎オムツ替えシート
☺︎ハンドタオル
☺︎母子手帳
☺︎保険証

他に何か持って行った方がいいのでしょうか?

コメント

あきママ

念の為にお着替えも1組あるといいと思います(♡˙︶˙♡)

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    着替えいりそうですね(^^)

    • 6月27日
うさみみQ

万が一の為にミルクと哺乳瓶、お湯と冷まし湯の水筒ももっていってたがいいと思いますよ♪
あとはガーゼも多目に用意された方がいいですね

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    外出先でミルクを冷ます場合どのようにされているのでしょうか?

    • 6月27日
  • うさみみQ

    うさみみQ

    荷物になりますが、お湯と冷まし湯2つの水筒を持っていって、お湯でミルク溶いて、冷まし湯で冷やすという感じです。

    • 6月27日
  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    ありがとうございます♡
    自宅だとお湯でミルクを溶かして、外側から冷水で冷やすのですが、外出時はミルクに冷水を混ぜるのでしょうか?
    混ぜる場合は飲める水を購入するのでしょうか?
    質問ばかりですいません>_<

    • 6月27日
  • うさみみQ

    うさみみQ

    大変遅くなりすみません💦💦
    冷水とゆうか、一度沸かしたお湯を冷まして水筒に入れていたら大丈夫ですよ♪
    家でもお湯と湯冷ましで冷やす時間短縮して作ってます。
    わざわざ水購入されなくても大丈夫ですよ♪

    • 7月23日
ぱんだ

冷房に備えて
薄手のおくるみなどかけてあげれる物があると良いと思います(^^)

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    おくるみ持っていきたいと思います♡

    • 6月27日
がっちゃん

念のため着替えがあると良いかと思います( ^ω^ )

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    着替え1組持って行きたいと思います!

    • 6月27日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

もしもの時のために着替えも1セット持って出かけてます(^ ^)
車で行かれるなら、着替えは車に置いておけば荷物にならないし安心ですし\\\\٩( 'ω' ) ////

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    着替え1組持って行きたいと思います!

    • 6月27日
はち

着替えもいると思います。
ミルクの吐き戻しなどで汚れてしまう事もありますし

  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    お返事ありがとうございます☺︎
    着替え持って行きたいと思います!

    • 6月27日