![ℋℴ𝓃ℴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私も7週の時そんな感じでした😭💦
そして同じく食べ悪阻で、夜中にひたすらおにぎりやパン食べてました😵
ゲップ止まらないのもしんどいですよね😭
夜は悪阻との戦いで全く眠れず、朝になって力尽きて寝る感じでした😂😂😂
今は、無理にリズムを正そうとせず、食べれるものを食べれる時に食べて、寝れる時に寝る感じでいいと思います!😣
![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サボテン
とてもわかります😭
私もそのくらいのとき食べづわりとかひどくて、夜中全然寝られず昼間寝てました💦
もともと仕事柄普通の人と半日?くらいずれた生活リズムだったのですが、完全に昼夜逆転になりました。。
まだ13週ですが、今のところは赤ちゃんも問題ないです!
-
ℋℴ𝓃ℴ
共感して下さってありがとうございます😭同じような方からのコメントをいただくと、本当に安心します😢💕
わたしも元々は仕事をしてて規則的な生活を送っていたのですが、不正出血で現在2週間の自宅療養中で…。これから仕事が再開したらやっていけるかも不安です😂(不正出血はポリープからのもので、お腹の子には影響はなかったです😌)
赤ちゃん、今のところ問題ないと聞いて少し安心しました☺️人それぞれ状態は違うと思いますが、一人からでもそのようなお話が聞けると本当に安心します🙌- 7月10日
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
こんばんは😊
私は吐き悪阻でした💦
ゲップが出そうで出ない、色んな物の匂い駄目でした。
昼夜逆転していても、昼間にしっかりと睡眠とれていれば問題ないと思います☺️
私の場合パイナップル🍍しか受け付けなかったのですが、赤ちゃんは無事に産まれてきました✨
妊娠後期には小分けでしか寝れなくなるので、眠たいなって時だけ寝れたら大丈夫だと思います!
-
ℋℴ𝓃ℴ
こんばんわ😌
吐き悪阻、しんどいですよね…。どの悪阻もしんどいのはしんどいと思いますけど、吐き悪阻が一位な気がします😭
昼間はよく眠くなります😂何か一つ家事するたびに疲れて、ソファーに横になったらアウトです?笑い。来週から仕事が始まるので、こんな生活で大丈夫か不安ですが、少しずつリズム戻せるように工夫してみます🤔
パイナップルだけって、妊娠したら本当ピンポイント過ぎだろ!ってぐらいピンポイントで何か食べたくなりますよね。不思議だなー😶- 7月10日
-
ぽんず
今となっては悪阻も懐かしい思い出です😊
家事は何も出来なかったです💦
仕事は週一で休んでました。出勤中はマスクにレモンの香りつけたり、スーパーレモンの飴を常に食べてました😨
妊娠初期は特に眠り悪阻もあるらしく、常にぼーっとしてました💦
私の場合は中期になった途端に全て解消されて、ウハウハでした笑
まだまだ辛い悪阻の日々あると思うのですが、無理せずゆっくり家事して下さい😊- 7月10日
-
ℋℴ𝓃ℴ
懐かしい思い出に感じると言うことは、きっと辛さもありながらも充実したマタニティライフだったんじゃないですか🥺?いいことですね💓
マスクにレモンの香り!凄くいいアイデアですね!わたしも電車通勤で基本満員なので、仕事再開したらそのアイデア使わせていただいてもいいですか🙄?!
わたしも早く悪阻から解消されたいですけど、待望の我が子が一生懸命頑張ってくれてる証拠だと思って、いつかぽんずさんみたいに「そんなこともあったなー」て懐かしさに浸ることを夢見て、乗り越えます!笑い。
今までせっかちでバタバタ動いてたわたしからしたら、要領良く動けないのはなかなか歯がいいですが、今はお腹の子のことを1番に考えて、ゆっくり毎日を送っていこうと思いました☺️ありがとうございました😙💕- 7月10日
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
1人目の時は
夜ベッドで横になると
足のムズムズがはじまり
リビングでテレビ見たり
ソファで横になったり
眠れない毎日で結局生まれるまで
夜寝れませんでした😅
産んだその日から朝までぐっすりでびっくりしました😳
-
ℋℴ𝓃ℴ
毎日眠れないのは辛過ぎますね…。よく耐えましたね🥺凄いです😭👏
産んだら眠れたってなると、やっぱりお腹に一人いるだけでお母さんの体には凄い負担が掛かってるんだなって思いました🙄
音羽さんも二人目が9週とのことですが、今日は長男くんのことで起きてる感じですか?それともお腹の子の方ですか😶?- 7月10日
-
詩羽
今回足のムズムズはないですが
トイレが近くなったというのもあり
夜中数回起きるようになりました😅
まさかまた生まれるまで
この調子なのかどきどきです😅
上の子はぐっすり寝てます😆- 7月10日
-
詩羽
前回は1人目だったので
日中好きに寝たりしてました!
今回は子供の幼稚園はじまったので
その間に眠くなったら寝てます😆- 7月10日
-
ℋℴ𝓃ℴ
トイレが近いのわかります!普段は仕事柄なかなかトイレに行けないので、一日3〜4回ぐらいしかトイレ行かなかったのに、妊娠してから7回ぐらい行ってます🙄
わたしは寝てる時に尿意で目が覚めるまではあまりないですが、別のことで夜眠れないのを経験している音羽さんからしたら、確かにドキドキものですよな😂
上の子の寝顔見て癒されてください☺️💕わたしも子供生まれたら寝顔見て癒されたいです笑い。- 7月10日
-
詩羽
起きてると怪獣なので😂
寝顔はやっぱり癒されますね♡
赤ちゃん楽しみですね♫
お互い元気な赤ちゃんに会えますように😊- 7月10日
-
ℋℴ𝓃ℴ
3歳で男の子、確かに大変な時期ですね😂💗でも、また寝顔とのギャップにキュンとしちゃいそう🥺
本当に本当に、赤ちゃん楽しみで仕方ないです😊早く会いたいし、検診が待ち遠し過ぎて笑い。
お互いコロナとかで大変な時期ですが、体に気をつけて、元気な赤ちゃん産みましょうね😌- 7月10日
![ケイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイト
私もそんな感じでした😊
食べ悪阻だったので、よく小さなおにぎりとか作ってこまめに食べてました😊
娘は今のところすこぶる健康で元気で困ったちゃんですよ(笑)
むぅさんがストレス感じてる方が赤ちゃんには良くないので、眠い時に寝て、食べたい時に食べたらいいと思います😊
-
ℋℴ𝓃ℴ
本当ですかぁ😭💗同じような方からの言葉、嬉しくて安心します😭😭
小さいおにぎり🍙いいですね!わたしもやってみようかなー🤔
同じような状況でお子さんも元気も聞いて安心しました🥺一人一人違うとは思いますが、先の見えない不安にはやはり経験者の言葉が強いですね!笑い。
本当ですね!ストレス考えてなかった🙄待望の我が子で神経質になっちゃってるけど、今はストレスを減らすためにも気の赴くままに動いて、体を慣らしていく方がいいですよね☺️- 7月10日
![ℋℴ𝓃ℴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℋℴ𝓃ℴ
みなさん、この度は色々なお話を教えてくださってありがとうございました😊夜も遅く、心細かったですが、ここで色々な方とお話が出来て、心に引っかかってたモヤモヤが少し和らぎました😌💗
本当にありがとうございました🙇🏻♀️
初めての妊娠で不安もたくさんあるので、ママリをフル活用させてもらってます笑い。またどこかで見かけたら、その時はよろしくお願いします😂💓
ℋℴ𝓃ℴ
本当ですか🥺
差し支えなければ…、
こんなに遅い時間まで起きてて、お腹の子は大丈夫でしたか😭?
待望の赤ちゃんで、それが凄く心配です…。
お心遣い、ありがとうございます😢そのように言っていただけると安心します😌💗