
コメント

mi
寝ない日は2時間半くらいかかります💦
疲れますよね!

しまち
日によりますが、うちも1時間かかりますよ〜(>_<;)
小さい時は、添い乳様々でした🙏😂✨
-
ママリ
今日は2時間でして💦
いつまで添い乳で寝かせてましたか?- 7月10日
-
しまち
2時間ですか!
お疲れ様です😖💦
まだ寝たくなかったのかも?ですね😅
1歳2ヶ月まで完母だったのですが
もう1歳すぎたくらいから
夜の寝かしつけの時だけになり、
徐々になしで寝かしつけるように
頑張ってました☺‼️- 7月10日

はじめてのママリ
うちは早いと電気消してから5分しないうちに寝ます💦時間かかる時は30分くらいですかね。
低月齢の時から、決まったねんねルーティンで寝かせています。
-
ママリ
どのようなルーティーンですか?😃
- 7月10日
-
はじめてのママリ
ミルクとお茶を飲む
歯磨きをする
絵本を読む
布団に入る
ねんねの歌を歌う
今日あったことなどお話しする
おやすみのハグとキス
消灯
の順番です!- 7月10日

にゃん
1時間くらいはかかってたので、6ヶ月頃から添い乳始めちゃいました💦
体力ありますよね😆
1歳8ヶ月になったばかりですが、今も添い乳か、普通に授乳すると割と寝てくれます。

さ🦖
うちは、2ヶ月から完ミになったので
添い乳とかしてないんですが…
同じ月齢の頃も同じでだいたい1時間くらいです‼︎
今もかかって2時間
すぐ寝てくれる時は30分
お風呂→就寝のルーティンで
眠い時はお風呂で寝てそのままです‼︎
寝てくれない時は、もう寝たふりか
息子の気配や行動は
視野に入れつつもぼーっとしてるか
携帯いじって余り構わないようにしてると寝てくれます‼︎

まめ
早いと数秒
遅くても10分はかからないです!
ママリ
同じく、、
今日は2時間かかりました
言っても伝わらないが、
もう寝てよーって言ってしまいます、、😰
mi
その時間何もできないし大変ですよね!!おつかれさまです!
横で寝たフリとかしてみたりすると諦めて寝てくれることがたまにあります💦
ママリ
1人の時間が全然取れなくてしんどいです💦
寝たフリ、試してみます