![すみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む際の乳首について相談です。母乳相談室の乳首を使用しているが、サイズが合わず困っています。そのままのサイズでも大丈夫でしょうか?他の方はどうしているのか気になっています。
生後4ヶ月で混合です。
哺乳瓶の乳首についてです。
産後、病院で最初は母乳実感の乳首でミルクを飲んでいましたが、娘には乳首が柔らかすぎて、一気に飲み干してしまうため、入院中から母乳相談室の乳首に替えました。
しかし、乳首もだいぶくたびれてきたし、買い替えたいのですが、SSサイズ以外はネットでは見つかりません。(元々、母乳相談室は市販されていないみたいです。)
乳首のサイズはそのままでもいいものなのでしょうか??
母乳相談室使われている方、どうされているのでしょうか?(´・ω・`;)
- すみ。(妊娠17週目, 1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
母乳相談室はSSしかサイズないです💦
それを4ヶ月くらいまでかな?使ってました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この前私も同じ質問しました。ネットだとSMサイズが売ってあるそうです!結局、検索せずに、みなさん爪楊枝で穴を広げたという方が多かったので私も爪楊枝で穴を広げて使っています!
それまで20分〜遊んで飲むと30分かかっていましたが、今は10分〜15分くらいで飲みます!
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べてみましたが、SMサイズあるのはあるけど業務用みたいです!
- 7月9日
-
すみ。
爪楊枝!
そうなんですね!w
今、毎回100足してますが、10分ほどで飲みきるので、絶対母乳実感に替えたら、早飲みしますね、、、(´・ω・`;)笑- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
爪楊枝で結構穴大きくなりましたが、ムセたりまではしないのでうちの息子にはちょうどよい穴のサイズになりましたよ!
- 7月9日
すみ。
乳首を替えて、嫌っ!!ってされても困ってしまうので悩ましいです( ´•ω•` )