※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のお迎えから急にイヤイヤ期が始まり、大泣きしている息子に驚きつつも笑ってしまう母。イヤイヤ期を乗り越えるため、明日からの戦いにエールを求めています。

ついに来ました!!!

本格的なイヤイヤ期ってやつが!!!!笑


イヤイヤ期を1年前くらいから検索し、
どういうものかを知って、心づもりしてました。
あれ?息子はイヤイヤするけど、そんなにないぞ?
このまま素直なかんじで行くのか???
と安易な考えを今日の朝までしてました。笑


保育園のお迎えから急にイヤイヤ期出動!!!笑
びっくり!!
これがイヤイヤかって!!!笑

やだよーって大泣きしてるのをみて一人で笑ってしまいました笑

でも、笑ってられるのも今だけ。笑
まだイヤイヤ発動して3時間。笑
もう満足!笑
疲れてる時にイヤイヤされるのってほんとキツいですね笑
明日からやっていけるかな。笑
寝たらイヤイヤがなくなってますように。笑

イヤイヤを乗り越えたママさん。凄すぎます。笑
頭が上がりません笑

これから毎日戦います!!!
私にエールをお願いします!笑

コメント

deleted user

うちは壮絶なイヤイヤ期のあとにそれよりひどい反抗期が来ました😅
正直ほんとに私が毎日泣いてました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    反抗期を忘れていました笑
    イヤイヤ期が終わるといつか反抗期がまた襲ってくるのですね💦💦
    がんばります!
    ありがとうございました😊

    • 7月11日
Nao

お母さん頑張って
疲れたら自分にご褒美も忘れずに(^_^)v

あと、イヤイヤしてる時写真や動画撮ったら良いですよ~
心に余裕がある時にでも、
見返したら楽しいですよ( *´艸`)
なんなら、
お子さんと一緒に「誰か、こりゃぁ?」って見てもΣd(・∀・´)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかにもう諦めて動画撮っていたほうがいいですよね笑

    自分へのご褒美は毎日あげちゃうかもです笑
    ありがとうございました😊

    • 7月11日