
コメント

ありえ
大丈夫ですか😱?
ワンオペで子育て大変ですよね💦
私で良ければお話聞きます😃

ゆか
大丈夫ですか😭❓ 私も頼れる家族いないので気持ちすごくわかります。 旦那はほぼ私に育児任せっきりなのでいつも緊張状態でなかなか心が休まりません💦
-
あや
どうやって過ごしてますか?
私は兄弟もいなくて母もいない、父はいるんですが子育ては分からないみたいだし相談は誰にもできません。
弱音を吐けば旦那には母親なんだからと言われ、誰にも頼れません。- 7月9日
-
ゆか
私も兄弟もいなく、家族とは絶縁しているのですが、幸い義両親とは仲が良いのでたま〜に預かってもらって一人で息抜きにお買い物したりしてストレス発散しています。
私も旦那には子育てで弱音を吐いてもそんなの皆一緒だから。としか言われないので諦めてます。
子どもは可愛いですが一人だとすごく責任感を感じて疲れてしまうことの方が多いですよね。
私はとりあえず一人の時間を少しでもつくると気が安まるので…
なかなか難しいかもしれませんが一時保育などを使って一人の時間をつくったら少しはよくなるのかなと思います。😊- 7月9日
-
あや
同じですね。
なんか本音で話せる相手とかいますか?
私は母が話せたのですがもういないので誰にも本音で話せなくて😭- 7月9日
-
ゆか
本音で話せる人はいないかもしれないです😭 なのでよくここで話し聞いてもらっています。
身近に本音で話せる人私もいたらな〜って泣く時もあります。なんか辛いですよね- 7月9日

おさき
心中お察しします。そんな状況なら、とても大変ですよね。
お子さんは何ヶ月ですか?
電話ができそうなら、地域の保健センターに電話してみてください。助産師さんが話を聞いてくれたり、うちの地域は月齢低いと助産師さんが訪問してくれて、子育て以外の話も聞いてくれたりします。
私も辛くなると、子育てのこと聞く口実で少し話を聞いてもらったりします。
あとは…少しでも休めると良いのですが…。めまいするのはちょっと気がかりです。水分とってくださいね。
そのほかに辛いとき、話を聞いてほしいときは、こちらに書き込んでも良いのです^_^
-
あや
1歳です。
たまにこうやって辛くなります。- 7月9日

冷やし中華
子育てお疲れ様です👌
市役所に今の気持ちを相談すると緊急処置として優先順位があがり保育園の一時保育を申し込み出来る可能性があります😊
保育園に日中預けるだけでも一人の時間を作れるのでかなり違います。
真面目すぎなくていんです。
市にいる先輩方を頼るんです。
きっと気持ちが落ち着きます✨✨
-
あや
ありがとうございます。
話す相手もいないとこんなに疲れるんですね😭- 7月9日
-
冷やし中華
話す相手が居ないと尚更ですよね…
私も両親他界してるので頼れずで地元でもないしで…一人目はとりあえず市民センターや色んな所に行きまくった記憶があります💦
センターのおばちゃん方達でも可愛い可愛いと言ってくれたら嬉しいですし抱っこもしてもらいました。
今はコロナもあってなかなか行きづらいですよね…
まずは市役所で今の気持ちをぶちまけるんです。泣いてもいいんです。沢山ぶちまけて助けて欲しい…と訴えるとアドバイスくれると思います✨
私も1人目の子は生後6カ月の時に私の手術もあり一時保育利用したりしてましたよ。
市役所にも色んな性格の方が居るので自分に合う職員と出会う事を願ってます✨- 7月9日
-
あや
辛くないですか?
私は母が他界しており、父はいますが元々話さずにきたのであまり頼れず預けれずで辛い時あります。
兄弟もいないし辛い時爆発してしまいます😭- 7月9日
あや
子供は可愛いけど疲れちゃいました