※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

うるま市の保育科から4月〜6月の給与明細提出の連絡がありました。娘は認可保育園に通っています。理由は不明ですが、保育士か保護者からの疑念が可能性ありますか?同様の経験をされた方いますか?

うるま市の保育科から4月〜6月の給与明細を提出してほしいと連絡ありました。
娘は4月から認可保育園に通ってます。
理由はまだ聞いてないんですが、保育士か保護者から仕事してないと疑われてるからでしょうか?
同じように連絡きた方いらっしゃいますか?

コメント

くまくま

給与明細だけですか?
うちの保育園は、6月と9月頃に勤務証明書などの途中確認があります。

  • あいり

    あいり

    はい!給与明細のコピーでいいから提出してほしいと言われました。
    妹は別の市町村の認可保育園に娘を通わせてますが、そういう確認は今までないと言ってました。
    うるま市だけなのかと疑問です。

    • 7月9日
deleted user

うちも保育園の時間が、短時間から通常になった時に
3ヶ月分の給与明細を見せに来てねー!と言われました!
そこまでガッチリ厳しく見るわけではないと言ってましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横から失礼します(>_<)
    連絡がきたのは、うるま市の保育課からでしょうか?

    • 7月9日
  • あいり

    あいり

    そうなんですか!
    私はもともと標準時間で入園したので何故だろう?🤔
    とりあえず理由聞いて提出しようと思います!

    • 7月9日
deleted user

私は糸満市です!
なかなか大変ですよね😫😫😫

  • あいり

    あいり

    3ヶ月ごとに提出とかなったら大変です💦
    今回だけならいいですが😅

    • 7月9日
deleted user

こんばんは!ありましたよ😊👍
理由は、提出した勤務証明の
3か月の勤務日数が少ないようで
確認させてと言われました🤣

  • あいり

    あいり

    日数少ないと確認必要なんですね!ありがとうございます😊

    • 7月10日
そら

南風原町の事ですが、契約期間毎に提出すると聞きました😃
例えば、3ヶ月毎に更新するような職場だと、そのたびに提出となるそうです😱

  • あいり

    あいり

    そうなんですか!それは面倒ですね😵

    • 7月10日
sh

詳しくはわかりませんが、保育士等の方から疑われてる理由ではないと思います!勤務時間が条件に達しているかとか、市役所から突然連絡が来るみたいです!

職場の方からそういう説明を受けました!なので、子供のことで休むのは全然構わないけど勤務時間が少ない月が続いたら、市役所から連絡が来るので気をつけてね、、と。

  • あいり

    あいり

    申込のときの勤務証明書だけでは事実確認できない感じですね💦
    待機児童多いから厳しくなってるかもしれませんね😵😵

    • 7月10日