※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ
お出かけ

1月末に出産した福岡在住の女性が、コロナの影響で友人や親戚に赤ちゃんを見に来てもらう時期について悩んでいます。今後の対応についてのアドバイスを求めています。

1月末に出産しました。
福岡在住です。

コロナが流行っていた事もあり、友人や親戚に
コロナが落ち着いてから赤ちゃんに会いに来てもらうよう
お願いしました。
…が、いつが落ち着いた事になるのか
分からなくなっています😂

もし私の立場なら、どうされますか?
まだ用心しますか?

コメント

ママ

他県から来るのであれば
落ち着くまでまってもらいます💦
多くない地域ならよいかなーと思っちゃいます💦

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    意見ありがとうございます😊
    ちなみにもし会わせるとなれば、赤ちゃんに対してのコロナ対策は何かしますか?
    マスクとかもできないし…
    フェイスシールドもおかしいし…😂

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

同じです😭
私は大阪に住んでいます。
今月から2人ずつ家にお招きしています。産後ずーっと赤ちゃんと2人きり、主人と夜に話すだけで気持ちが沈んでいました😭
いろんな人に会うのはリスクがありますが、完全終息もいつになるかわからず、我慢に限界が来てしまいました‥

もちろん、出来る対策はします!
手洗い消毒、なるべく短時間、近くで飲食をしない、紙コップや紙ペーパーを用意しています😥

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    同志ですか😭嬉しい😭
    少しずつ会わせてるんですね!子育て、限界もきますよね…😭
    私は自分の実家で旦那がマスオさん状態で住んでいるので、まだ喋る人がいるので限界はきてないんです。

    ちなみにできる対策、詳しく教えてもらえますか?
    赤ちゃんに対してな何かしてますか?きっと抱っこしてもらったりする事になるんだろうなぁと思うから何か対策したいんですけど、フェイスシールドはおかしいしですよね…笑

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご実家住みなのですね!
    でもやっぱり友達に可愛い赤ちゃんを会わせたいですよね😭心配が全くないわけではないですが💧

    抱っこは遠慮してもらうかもです😥フェイスシールドは赤ちゃんが苦しそうですよね😅💦

    家や大人に関しては上記の対策をして、赤ちゃん自体の対策は出来る事が考え付かないです😭お役に立てずごめんなさい💦

    • 7月9日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    抱っこを遠慮!考えたことなかったです😳
    やっぱ赤ちゃんに対してできる対策ってないですよね…お互い、可愛い我が子をコロナから頑張って守りましょうね!!😣✨

    • 7月9日
ゆきんこ☆★

薬やワクチンが出来たらですかね🤔
もしくはお互いの地域での感染が0&直近で感染者のいる地域に行ってない状態ですかね(^^)

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    理想はやはりそうですよね!
    薬やワクチンができるのを待っていたら、いつになるのか…😂
    新生児という事もあり、コロナに周りの人以上に敏感になっていたら、どこまでいつまで何を気をつければいいのか分からなくなってきました😂😂

    • 7月9日