
コメント

退会ユーザー
私自身ひらがなの名前ですが、ひらがなでよかったと思ってますよ😊
小さい頃もなんだか特別な感じがして好きだったし、柔らかい印象持ってもらえるみたいです👶🏻💓
子供は男の子なので漢字の名前をつけましたが、次が女の子ならひらがなにしたいなあーって思ってます🌷

naaruu
ひらがなで名前つけました!
あたしの名前が画数多くてすごい苦労したので、シンプルにしたくて( ¨̮ )
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
旦那がたぶんそんな感じで考えてます。
テストで損すると言ってました。笑- 6月26日

なるたんめん
自分が平仮名で娘も平仮名ですヾ(*´∀`*)ノ
たしかに感じが良かったなぁと思う時とありますが、ひらがな可愛いし自分は好きです(*´ω`*)
名簿とかの一覧から自分探すの早いので楽です笑
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
確かに、ひらがなが漢字の中にあったら目立ちますね(*´∀`*)
ひらがな思ってたより人気でびっくりです!- 6月26日

たむ
私自身平仮名できにいってます♡
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
ひらがなの方、皆さま気に入ってらっしゃるんですね♡- 6月26日

なぁしゃん。
初めまして┏●
私は三文字の平仮名の名前です🐾
私は周りから平仮名可愛いね♪と
よく言われていましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
漢字が良かった……みたいな事は
思ったことありませんが
二文字の名前に憧れていました🤔
みき。とか、さや。とか😵
○○さぁ〜とか自分で言っているのが
羨ましくて羨ましくて……(笑)
とにかく、漢字が良かった!より
二文字が良かった!
ってゆう思いのほうが
強かったです😂
回答になってなくてすみません(*´・ω・`)=3
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
まさに3文字にしようとしてました。笑
ちなみに私は2文字です。笑
私は画数も少ない簡単な漢字なので、華やかな漢字に憧れました!
無い物ねだりなんですかねー(*ノ∀`*)- 6月26日
-
なぁしゃん。
たぶん無いものねだりですねぇ(*´罒`*)
名前自体には不満はないし
旦那に名前可愛いと思うって
言われたので満足です( ・ㅂ・) ̑̑
親からもらった大切な名前ですしね⋈*。゚- 6月26日
-
ゆうう♡
旦那さん、名前が可愛いって言ってくれるなんて素敵です✨
私も子供が満足してくれる名前、頑張って考えます!- 6月26日

ちっち
自分の名前がひらがなです(^^)
私はずっと漢字の名前に憧れていました(>_<)名前を書く時にバランスが取れなくて、特に習字では丸っこいひらがなの名前を書くのがとても嫌でした!
ひらがなの名前を見てもかわいいとは思うのですが、自分自身は嫌だったので、もし娘が生まれたらつけないつもりです(>_<)参考になるかわかりませんが(>_<)💦
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やはり嫌だったという意見もあるんですね(>_<)
参考になります!!- 6月26日

ママリ
こんにちは( ¨̮ )☀️
私自身名前が平仮名で昔はよく
漢字に憧れて漢字が良かったな~と
学生時代はよく思ってました(´・_・`)❣️
だから自分の子供には漢字に
してあげようと思ってましたが
平仮名はやんわりした感じだし
可愛くて娘も平仮名にしました♡☺️
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やっぱり漢字に憧れるものなんですね(>_<)
娘さんはかのんちゃんでしょうか♡- 6月26日

しんいちろうはは
家の母の話ですが、母はひらがなで母の姉は漢字だったらしく、それで漢字が良い!!とすねたことがあるらしいので、もし姉妹になるなら皆ひらがなで合わせた方が良いかもしれません(^^)
ひらがなの名前自体は可愛いと思います!
絶対に読めるし( ̄▽ ̄)
もし小学生くらいになって漢字が良いと言い出したら、じゃあどんな漢字が良いかな〜?って辞典から好きな漢字を選ばせて遊んであげても良いかも(^^)
同じ読みでも違う漢字がたくさんあるんだ!って勉強にもなるし。笑
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
すごい、細かなアドバイスありがとうございます(>_<)♡
とても参考になります!!- 6月26日

ももちま
わたし自身がひらがなです!
苗字の画数が少ないのでバランスをとるためにひらがなになったそうです(*^^*)
わたしはとても気に入ってます!
が、、嫁いだ先の苗字がひらがなの名前が合わないので女の子予定ですがひらがなは諦めました(;o;)
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
名字とのバランス、、
うちは結婚ゴツめの名字で(>_<)
ひらがなだとバランス悪いんですかね(;ω;)- 6月26日

ほのまま
私の名前は漢字ですが娘には平仮名をつけました。
名前が柔らかい響きなので、漢字より平仮名の方がより柔らかく感じるのと、平仮名は日本独自なので、これから海外に出ても日本人として誇りを持てるようにと願っての意味があります(*^o^*)
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
しっかりとした願いが叶う込められてて素敵ですね✨
やっぱりひらがなは柔らかいイメージですよね!- 6月26日

ぶー
私自身が平仮名です。
小学生頃はなんで平仮名なんだろ…。
と思った時期がありましたが、大人になってからは同じ世代に平仮名ってなかなかいないからやっぱ良かったって思いました(*´ω`*)
でも、結婚して名字変わって画数が少ないのでバランス悪いかな?と思ってしまいました(笑
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やっぱり一度は考えるんですかね(>_<)
というか、ひらがなの名前の候補の一つがくるみです♡笑- 6月26日

mopiy🍼
私自身がひらがなです。
漢字がほしい!と友達にゆうと、
友達はひらがながいいってゆうので(笑)
相性のいい名前とか調べて
つけてあげてください( ˊᵕˋ )
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
お互いの名前が羨ましかったりしますよね(〃ノωノ)
いろいろみてみます!- 6月26日

みやんこちゃん
私ではなく姉の子供達ですが…
名字がよく読み間違いされるらしく、かわいそうだし女の子だから可愛い感じだからって『ひかり』と『ゆめ』にしてましたよ。
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
ひかりちゃんもゆめちゃんも可愛いですね♡
ひらがなは絶対読み違いしないですもんね!- 6月26日

KXVK96
自分がひらがなの名前です!
良かった点としては名前の説明がしやすく間違えられることは無いです(´∀`)
個人的には漢字の名前が良かったので子供の名前は漢字で付けてます。
旦那的には私がひらがななので、ひらがなの名前も良いんじゃ?と思ったみたいですが😂
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やっぱり漢字がいいなって思っちゃうんですね(>_<)
参考にします!- 6月26日

じゅう
ひらがないいとおもいます( ′ᴗ‵○)
わたしも女の子が産まれたらひらがなでつけたいと思ってます♡
確かにやわらかいイメージやし、間違えられる事も無いですもんね♪
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
やっぱりひらがなもありみたいですね(>_<)♡
前向きに検討します!!- 6月27日

春が好き
私自身がひらがな3文字の名前です。小学生のときは、漢字で名字と名前が2文字ずつの4文字の名前に憧れてました。勝手に名前の漢字をテストのときに書いて(1月2月など日本の昔の月の名前なので)、怒られたこともありました。
でも大人になってからは、ひらがなの名前が柔らかくて気に入ってますし、その漢字じゃなくて良かったと思ってます。説明するのも簡単ですし、テストのときなども名前は画数が少なくて楽です。旧姓も結婚後の姓も画数が多めなのでバランスが取れていて良かったなと思います。
子供にもひらがなの候補もあったのですが、子供には漢字の名前を最終的には付けました。自分の名前はひらがなで気に入ってる反面、どこか漢字の名前への憧れを捨てられなかった部分もあるのかもしれません。
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
ひらがなのお名前の方のお気持ちを詳しく書いてくださって、とても参考になります(>_<)
やっぱり、気に入ってはいても、漢字に憧れる気持ちはどうしてもあるんですね!- 6月27日

YUKI
わたしも今女の子妊娠中なので
ひらがなの名前を考えています ♫
女の子の特権だと思うし
やわらかい・やさしい印象なので
ほんわかした女の子になってほしいなぁと
今から想像してます (﹡ˆᴗˆ﹡)
-
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
女の子の特権!たしかに!!
考えていたよりも皆さんひらがないいよってご意見が多いので有力候補になりました♡- 6月27日
ゆうう♡
コメントありがとうございます!
特別な感じ!そうなのですね♡
名字がごついので、せめて名前は柔らかい方がいいのかなーと。