![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが哺乳瓶を忘れないようにする方法について教えてください。
4か月になった子がいます。
もともと混合希望でしたが、ありがたいことに母乳が良く出て完全母乳になりつつあります。今までは寝る前に1回ミルクをあげていたのですが、先日乳腺炎になりかけ助産師さんから「ミルクをやめて赤ちゃんに出来るだけ母乳を飲んでもらってね」と言われそのようにし始めました。
ただ、私に何かあったときのために哺乳瓶にも慣れさせておきたくて、お風呂上がりに白湯や麦茶を哺乳瓶で与えてみようかと考えているところです。
完全母乳で育てているみなさんは赤ちゃんが哺乳瓶を忘れないようにやっていることなどはありますか?それとも哺乳瓶は全く使っていないですか?
よかったら教えてください。
- りん(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶全く使ってないです💦
理由は、めんどくさいからなんですが😂
なので具合悪くても骨にヒビが入っててもずっと直母できてます😂
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
離乳食までは白湯や麦茶は与えなくていいと思いますよ😄
搾乳器で搾ったやつを哺乳瓶であげるのはどうでしょうか?😌
りん
え!骨にヒビが入っても母乳をあげてるなんてすごいです…!
もう治っていればいいのですが、そうでなければお大事にしてくださいね💦
はじめてのママリ🔰
上の子の時だったのでもう治ってます☺️ありがとうございます✨
上の子の時は初めての育児で意地になってた気もします😂
今下の子も完母なのですが、哺乳瓶も買ってないのでこのまま直母だなと思ってます😚
なんかあったら確かに哺乳瓶使えた方が良いかもしれないですね💦
でもあと少しで離乳食も始まりますし、絶対使わないと!ってならなくても大丈夫かなと思います☺️