
娘が喉に違和感を感じ、寝ている間に咳払いをして苦しそう。一ヶ月健診まで先だが、早めに病院に行ってもいいか悩んでいる。自宅でできる対処法を知りたい。
生後14日の新米ママですm(_ _)m
最近娘の喉になにか突っかかってる感じが気になってます(´・ω・`)
寝てる間もうなるというか咳払い?をしてて寝苦しそうです(´・ω・`)
来月の一ヶ月健診までまだ先なのですが病院に行ってもいいのでしょうか?😞もし痰が絡んでたりしたらかわいそうなので早く行きたいのですが私も床上げまでまだ日もあるし(´・・`)気にしないで病院に行っていいですか?😞
なにか自宅でできる対処法があれば教えてほしいです(;;)
- Maiii(8歳)
コメント

chi_
生後17日目の男の子を育ててます!
うちの子もです!
病院からは、母乳やミルクが喉にまとわりついてるからって言われました!
授乳後、ゲップをしてからもしばらく縦抱っこにしてあげてって言われましたよ!
苦しそうですが、そこまで気にしなくていいと言われました😭
見てると可哀想でどうにかしてあげたいですよね😭
あたしは、白湯をスプーンであげて、ゲップさせたら少しマシになったかな?って思いました!
Maiii
お!❤出産日近いですね💕
言われてみたとおり授乳後、縦抱っこしばらくしてみました(^o^)
白湯はスプーン1杯あげたんですか?🍵
授乳後に白湯をあげればいいですかね?🍵
質問攻めですみませんm(_ _)m
chi_
近いですね\(*ˊᗜˋ*)/♡
新米で毎日苦戦してます(笑)
しばらく縦抱っこしててもやっぱり完璧にまとわりついてるのは取れないですけど、すぐ寝せるよりはいいみたいです!
白湯をコップに入れて小さいスプーン2杯ぐらいあげてみました!
まとわりついたのがちょっとでも取れるように☆
自己流なんで毎回じゃないけど(*_*)
スプーンであげたら空気が一緒に入るのでゲップも出しやすいみたいですよ☺︎︎
うちの子まだゲップが下手なので😭
Maiii
夜中も縦抱っこしばらくしてましたか?🙈
なるほど!2杯ですね🍒今日から試してみます💪🔥授乳前に白湯でした?授乳後にあげてましたか?🍵
我が子もすんなりげっぷができる時とできない時があります(T_T)毎日これでいいのか?と苦戦してます…(_ _)
病院にいるときはスヤスヤ寝てたのに家帰ってきたら寝息?というか寝咳払いみたいのがすごくて不安です(T_T)
chi_
夜中もウトウトなりながら頑張ってます😂
授乳後にやってます!でもひどい時だけです!
わかります😭
環境が変わったからかなー?😭
初めてのことだらけでどうしていいか
わかんないです😂