※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

夜、6時間抱っこしても泣き止まない赤ちゃん。悩んでいます。他の方法で対処している方、アドバイスありますか?

辛いです。夜、だいたい6時間くらいですが、抱っこして二の腕を鍛えるような動きで動いていないとギャン泣きします。機嫌が悪くなって来るとその動きをしてもダメです。立ってゆさゆさしても、歩いても、座ってもダメです。ネムリラもダメです。みなさんはどうしてますか?本当に辛いです。

コメント

べっこう

お疲れさまです。同じ時期に同じ悩みでママリに泣きつきました。

その際に色々教えていただいたんですが、
おひなまき
寝かせる時は頭から着地
背骨をcの字にして寝かせる
お散歩する

は効果ありましたよ。今は2ヶ月半ですがだいぶ楽になりました!

ルルロロ

1ヶ月だとまだまだ大変な時期ですね。
皆さんがゆってるみたいにおくるみでしっかり巻いてあげると多少安心するかもしれません。ただ今は暑かったりするので部屋の温度など気をつけてあげて下さいね。
まだ外の世界になれてないのでおなかの中のような窮屈な空間のが安心するみたいです。何してもダメな時は一度違う部屋に移動して違う空気を吸わせてみてください!
あと二の腕を鍛える動きがわからないのですそれをしながらおしりなどトントンとできますか??できたら同時にやってみて機嫌よく寝たら腕の動きを徐々にやめてトントンだけに切り替えれるかやってみてください!

deleted user

毎日お疲れ様です(*^^*)
おくるみ使用していますか?

Tnみーすけ

おひな巻きに助けられました!
未だにお雛巻きしてますが、これでないと逆に寝なくて、今後どうしようか悩み中です😅

まぁ52

ミルクは足りてますか?
寝る時に豆球はつけてませんか?赤ちゃんは豆球のオレンジの光に興奮して寝なくなっちゃったりするので…。

まめ

みなさまありがとうございました。辛くて辛くてどうしたらいいかわかりませんでした。おくるみは使ってなかったのでやってみます!!トントンもしてみます。ありがとうございました。