※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臨月で上の子は保育園。入院や陣痛時の連絡方法や準備が不安。夫や家族の対応について相談。

もうすぐ臨月です。
上の子は1歳半で平日は主に保育園です。

1人の時に入院が決まったり陣痛が来たとき、どんな風に夫や家族に連絡しましたか?


連絡時に伝えた方がいいことや、早めに決めておくことなどあれば教えていただきたいです。

義母は保育園のお迎えなどは可能ですが、義父の介護などもあり、息子を泊まらせたりは出来ないです。
実母は仕事があり、電車で2.3時間はかかるのですぐに動くことはできないです。(来てしまえば数日息子は見てもらえると思います。)
夫は職場まで1時間ほど、さすがに何かあれば帰ってこられますが、その場で長期の休みを取れるかどうか…

最近張りが強かったり、体調がすぐれない日もあり、急に何かあったらどうしようと不安があるのですが、何を準備したらいいのかよく分からなくて🤔

コメント

三姉妹mama🌠

私はそれが心配で計画分娩にしましたよー!

計画分娩されないなら、お母さんに来てもらってしばらく泊まってもらうのが一番理想ですよね😵💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その考えは全く浮かびませんでした😂😂😂
    おかげで最近ソワソワです〜泣

    • 7月9日
ぴよこ

私はとりあえず旦那に寝かしつけをしてもらう練習をしてもらってました!ずっとママと寝てたので😅
あとは、息子の1日のスケジュールを細かく書きました!平日バージョンと土日バージョンと。
あとはどこに何があるかとか、メモを書くのと棚に付箋をはってここに何があるかわかるようにしたり。
保育園の準備の仕方を旦那にレクチャーしたり、陣痛がくる時間帯別にシュミレーションしてメモをつくったり。(保育園に行ってる時間、夜中息子が寝てる時)
とりあえず全部紙に書きました!
A4用紙が何枚になったかわかりません🤣
それがまとまったら、旦那、義母、実母(私は実家が遠方のため、里帰りせず自宅にいました。なので私は旦那と義母だけにお願いしました。)へ、こんな時はこうして、というお願いをメモを渡して口頭でも説明しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    準備が完璧で凄いです❗️
    夫は結構わかってそうなので、義母と実母用にノートを作ってみます😊

    • 7月9日
るな

私も計画分娩予定です😆💓
それまでに生まれたらどうしようという感じですが。笑
計画分娩の1週間前からは、義母に来てもらう予定にしてます!
あと、私が9ヶ月から自宅安静指示ということもあり保育園の送り迎えなどは9ヶ月頃からファミサポを利用したり旦那に任せたりしてます!
保育園帰ってからの一通りの流れを旦那にしてもらってりも良くしてます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みなさん、ちゃんとしてますね😎
    自宅安静指示も大変そうですよね、なかなか安静って言われても…ってなりませんか😂
    ファミサポも面倒くさがらず登録しておけば良かったです😂

    • 7月9日
まんま

私は予定帝王切開ですが、
同じくお腹の張りやたまに痛み(多分赤ちゃんの力が強すぎてだと思うのですが…)もあって、予定早まるかも……と、不安に思ってます。

計画通りにいけば、一応旦那が2週間休んでくれる予定です。
早まったら休みを調整してもらうかもしれません💦
陣痛きたらとりあえず即旦那に連絡し、後のことはお任せするつもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目の時より体調が格段にキツくて本当にこのまま1ヶ月もお腹に居てくれるの?😂と思ってます😅
    お互い予定日通りに進むといいですね!

    • 7月9日
  • まんま

    まんま

    私も1人目より体調格段に悪いです😂😂
    あともう少しですね!!!
    お互い頑張りましょう!!!

    • 7月9日
バマリ🔰

私が出産した時の隣の部屋の方が二人目出産で上の子が息子さんでした。

お父さんがまず朝病棟におくって行きお父さんが仕事が終わったら迎えにきてました。

陣痛の時は私は微弱で感覚が短くてまだまだと返されたので毎回息子を連れて診察に行くのは辛く次の子は無理そうだなっとだんねんしました。

私と同じ夕方4時に入院だったので迎えに行って親に預けてきてから陣痛タクシーで来てました。
その方は今日陣痛引けても入院で翌朝から促進分娩にしてくれと頼んでいたそうです。
産む日だけお母さんが上司に前もって話しておき早退と1日休みしてあとは旦那さんがが送り迎えしてました。

病院の融通がきく所だったのて出来たことですよね。

高いところはずっとお子さんが泊まり込んでも良いルールで喫茶店ではから出前も頼めるので食事も困らない病院もあるそうです。

個室にはシャワーがついて、コインランドリーと各階にあるので洗濯物も困らないかなり配慮されてる病院もありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    私の通ってる病院は健診でさえも子どもも連れて行けないので、子ども一緒に入院生活は送れません😩
    見てもらえるところがあると安心ですね!

    • 7月9日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    結構家族計画のうちから候補の病院にどこまで良いのか電話かけて調べておくと良いみたいですね。

    自分は働いてたので知ってましたがやはり慣用な所はお値段が3倍高くて無理なんですよね。

    うちの所は安くて融通が聞いて診察中でも看護婦さんがその間見ててくれる病院でした。
    でも慣用な分かなり適当な面もありましたね。

    お値段=看護婦さんの指導と対応の研修がきっかりされてるけど消して残業させない。
    設備投資もしっかりされててスゴイ所でしたね。

    勤めてみたり、運でみなきゃ分かんない事ですけどね。

    でもどうしても誰かがどうにかしてもらえないと、どうにもならなくなってしまいますよね😢

    • 7月9日
ちびすけ

不安ですよね。
私は予定日までもう少し時間がありますが、陣痛〜入院期間中の上の子をどうしようかと今すごく悩んでます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にその通りです…😫
    不安が余計体調を悪くしている気にもなってきて、毎日をなんとかこなしてます。

    • 7月9日