
コメント

めちょ
寝不足しんどいですね( ;∀;)
離乳食に関しては
たべる練習ですしそんな気にしなくていいのでは?
授乳がつらいなら
ミルクに変えちゃったり!
私は一人目の時生後五ヶ月くらいで
母乳がストレスになって
完ミに変えちゃいましたよ!

bibi
楽しいって言ってる人の方がえ。どこが?って思います。
楽しいか楽しくないかだったら即答で楽しくないですって答えます。
大変だし自分の時間ないしイライラするし。
けど我がの子のことは愛してますよ。心から。
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
よかったです。
同じ心境の方がいらして🥺
そうなんです、子どもは可愛いんです、大好きなんです。
でも育児は楽しくない😔- 7月12日

はじめてのママリ
毎日お疲れ様です😭
保健師など第3者には相談されてみましたか?
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
シングルマザーで身内も近くにいなくて、
妊娠中から市の保健師さんに心配されてて、
これ以上目をつけられたくないって思ってしまっています😢
変なプライドを捨てきれずにいます💦- 7月12日

はじめてのママリ🔰
わたしも今現在育児が楽しいとは思えていません😭
やっぱり睡眠不足って1番の原因だと思うんですよね。
育児楽しいって言ってる友達はほぼ100%よく寝る子です💦
うちの子も寝ないし、よく泣くし、育てにくいタイプなので、イライラすることの方が多いです😞周りのサポートなしじゃ無理です。
友達に言いたくないのすごくわかりますよ!可哀想とか同情されたくないですしね😡
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
ほんと、睡眠不足って辛いですよね。
確かに周りの楽しいって言ってる人達の子どもはよく寝る子かもしれません!!!
シングルなので、
やっぱりシングルの子は可哀想とか思われるんだろうなと思って言えずにいます😔💦- 7月12日

きのこ
息子も1歳なりましたが
完ミなのに未だ1時間に何回も泣くし、ご飯は一日トータル大さじ1も食べないです笑
慣れたので寝不足でもイライラしなくなりましたが、肌荒れに影響が😱
育児の楽しみは息子の成長のみで、早く朝まで寝なさーいが1番の願いです笑
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
わわわ、そうなんですね💦
でもうちの子だけじゃないって
安心しました(>_<)
そうですよね、肌荒れもしますよね💦
私も毎日今日こそ寝てくれと念じています(笑)- 7月12日

そよみー
生後5ヶ月の時なんて全然楽しくなかったです😭!!!
普通ですよきっと!
楽しいと思えるのは1歳半くらいになってから、2ヶ月に1回くらいは思います(笑)(笑)
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
よかったです〜😭✨
楽しいと思えるまであと1年…💦
お2人だと余計に大変でしょうね😳- 7月12日

ももさくら
うちもまとめて寝てくれなかったです💦寝不足って1番辛いですよね!ほんと何しても全てうまく行かない上に赤子のお世話…
離乳食は…焦らなくていいですよ!食べないなら要らないって事ですから😂
ミルクは飲まないですか??
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
ほんと、寝不足が1番辛いです😭
少しずつ量を増やしてみていますが、なかなか進みません💦
いらないならそこで切り上げてもいいんでしょうか😭
新生児の頃は混合だったので飲めるはずなんですが…
最近は飲ませてないので久しぶりに飲ませてみます!!- 7月12日

退会ユーザー
気持ち分かります😔
何しても叫ばれたり、なかなか寝てくれないとイライラしてしまいますし、離乳食で床から自分までべちゃべちゃになって、ちゃんと食べてくれないとイライラしてしまいます。
夜、ミルクにしてみたらどうですか?
私は、1.2時間おきの授乳が耐えられなくて、ミルクに変えてしまいましたが、夜は1.2回しか起きませんし、運が良い時は朝まで寝れるようになりました!
-
あお
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです😭💦
お食事スタイで顔を拭かれた日には怒り狂いそうでした😂
途中で残されても、はぁってなっちゃいます…
そうですね!
ミルクも検討してみます😳!- 7月12日
あお
ありがとうございます🙇♀️
離乳食はもう始めて3週間経つのですが、
まだ10倍粥小さじ4とお野菜小さじ1とかで…💦
興味示してるだけいいんですかね💦
ミルクもありですね✨
なぜか母乳にこだわってました💦
めちょ
ゆっくりでいいんですよ(^-^)
食材は無駄になっちゃうけど
食べるときが絶対来ますから!
母乳にこだわって
病んじゃう人少なくないと思います
でも、それがストレスになるなら
いいや!ミルクのが寝てくれるかも♪とか
いい方向に考えて
切り替えちゃうのも手です♪
ストレスあったら
母乳だってでなくなっちゃいますしね(^-^)