※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうmama
子育て・グッズ

32w1dの初マタです。ベッドインベッドを検討中。メリット・デメリット知りたいです。

32w1dの9ヶ月の初マタです♬
少しずつですがベビーグッズを揃えています。
現在、farska ベッドインベッド購入しようと悩んでいて、もしベッドインベッドを使用されてる方がいたらメリット・デメリットを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします♬

コメント

とんチャン

私、ファルスカのベッドインベッド買いましたよー‼うちは、敷布団で寝ていて、その上で使おうかと思って購入しました( ´ ▽ ` )ノ
ですが、敷布団がフカフカだったのであまり安定せずーー
結局、夜寝る時は使ってませんー。
でも、昼間にリビングで使ってます‼

小さいので場所も取らないし、リビングでは活躍してますよ!
あと、お出かけする時も、私が購入した時は専用袋もあったので、持ち運びが便利です♪

デメリットでいえば、大きくなってきたら少し小さいかなーとは思いますが‥

  • こうmama

    こうmama

    お返事ありがとうございます♬
    敷布団で安定しなかったら、ベッドだと余計ダメですよね(;_;)
    新生児は成長早いから買うと勿体無いかなぁ、、もう少し考えます( ̄^ ̄)ゞ

    • 6月27日
  • とんチャン

    とんチャン

    ベッドが固めなら、いいかもしれませんが‥‥リビングでは使うのはかなり重宝してます‼ただ、大きくなったら寝ることは出来ないので、椅子の様にも出来るみたいなので、それで使おうと思ってます♪
    少し高いので、考えて購入検討してもいーかもしれないですね(*´∀`*)ノ

    • 6月27日
ぽにょぽっぽ

おそらくいつか邪魔になる時が来るかと、、、

まず添い乳がすぐにできないし、これでお座りしても安全とまではいかない気が、、、
なんせ、それを使う時期が少ししかないかもしれないですし´д` ;

あっという間にでかくなりますしね´д` ;

  • こうmama

    こうmama

    お返事ありがとうございます♬
    使用時期が短かったら買うのももったないですよね(;_;)
    しかもあまり安定感がないと、
    色々不便そう、、
    勢いで買わなくて良かった♬
    もう少し色々見てみます♡

    • 6月27日