![33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠と生理前の違いについて、生理予定日が過ぎても来ない状況で、体調はPMSと同じだがむくみや体重増加がない。検査薬は1回目はうっすら陽性、2回目は陰性。妊娠と生理前の違いについて経験を共有してください。
妊娠と生理前の違いが分からない😭😭
6月13日が生理予定日で、結局来ずに今に至ります。
ただ、元々多嚢胞+産後ということで排卵日はわかりません。
体温は高くないですが、ほんのり熱く感じる、
眠気あり、腰痛がひどいといった感じでほぼいつものPMSと変わりません。
今のところ違うのは、
むくみが少ない、体重の増加がないといったところでしょうか。
ちなみに一昨日検査薬試したら
1回目うっすら線アリ(時間経ってから)
2回目陰性でした。
みなさま妊娠と生理前の違いなにかありましたか??
- 33(生後10ヶ月, 6歳)
コメント
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
私も多嚢胞で妊活中は基礎体温と排卵検査薬を使っていてそわそわ期は生理前症状と妊娠の違いが分からずそわそわしてました😂
しかしハッキリとあれ?もしかして、、と感じたのは基礎体温が二段階上がりした事でした。普段は高温期は38度くらいでしたが二段階上がりして37度をキープが続いたので高温期9日目にフライングしたらうっすら陽性で、その後、くっきり陽性になり妊娠に至りました!
すー
誤字がありました💦
普段は高温期38度ではなく、36.8度くらいです🙇♀️
33
遅くなってごめんなさい🙏
コメントありがとうございます!
妊娠したらやっぱり高温キープしますよね🧐今回は多分違いそうです!