

ママリ
私は市役所で手続きをして育休中は短時間保育の手続きをしました。
料金はあまり変わらない市なのであまりお得感はありませんでしたが。

はある
短時間保育なら料金変わると思いますよ✋うちの地域も料金違います✨後でまた保育料の変更はがきがとどくんじゃないでしょうか?

まいたろ
変わりました!
数百円ですが😂

to.ri
私の市も育休中は標準時間から短時間保育になります。
3000円くらい違います。

すぬ
料金は変わりますが、うちのところは500円ぐらいしか差がないです😂

ママリ
こちらの自治体では変更手続きすれば変えられますよ。
でも、300円とかしか変わらないですし、時短保育は3ヶ月しか登録できなくて(その後も時短ならフルに使用したい人の方が優先度が高いと判断されて退園です)時短保育へ変更しない方がほとんどです!!

初めてのママさん
皆さんありがとうございます。
多分下がると思います。
また通知が来るかなー😆
コメントありがとうございました。
コメント