※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が笑わないことで心配しています。笑顔が少ないため自閉症を心配しています。笑顔が少ない子供が将来笑顔豊かになるか不安です。

下の子が明日で8ヶ月になるのですが、あまり笑わなくて心配です。
全く笑わないわけではないのですが笑ってもギャハハと笑うところはあまりみたことがないです💦

上の子は赤ちゃんの時から凄く笑う子で今でも凄くニコニコ普段からしているので余計にかもしれませんが、下の子が余りにも普段から無表情でもしかしたら自閉症とかじゃないかと思ってしまいます…
笑うことはあまりないのですが機嫌が悪いと怒ったような仕草?キャッ!!と叫んで威嚇?みたいなことはたまにします💦

あまり小さい時に笑わなかったお子さんお持ちの方どうですか?😭何か大きくなってから疑わしい病気などでましたか?
また表情少なく笑わなくても大きくなったら表情豊かな笑う子にはなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、長男がほんとに笑わない子でした!笑顔はありますが、ギャハハと声を出して笑うことがなく、いろいろ不安になって検診がてら小児科の先生に聞いたぐらいです(笑)先生には、お笑いに厳しいのかなー?ってぐらいで…(笑)笑わないことだけで、自閉症なのかな?と考える必要はないといわれました。
実際、1歳すぎて歩いたりできることが増えた頃に、ケラケラと笑うことが増えました😊