
子供が産まれてから夫婦仲が悪くなりました。子供が可愛くて旦那に感情…
子供が産まれてから夫婦仲が悪くなりました。
子供が可愛くて旦那に感情なくなってしまいました。
触られるのも嫌だし、スキンシップは完全拒否って感じです。
嫌いなわけじゃないけど家のことや子供のことに協力的じゃない事にイライラして爆発してしまいます。
私が怒ると「言いたいことあるなら言えば」、「俺が何したってゆーんだよ」とキレます。
子供が病気でただでさえ気持ちに余裕が無いのに、追い詰められてる感じがして爆発してしまいます。
女癖が悪いのも治らず耐えられません。
みなさんは産後夫婦仲が悪くなったときどー対処してますか?
- まいめろ(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まは🌸ママ
私も子供が生まれてから完全に子供1番!子供可愛すぎて旦那に興味なし!
嫌いってわけじゃないけど好きじゃないし拒否でした😅
ずーっとイライラ、怒ってばっかりで完全に嫌な嫁でした💦
幸い、うちの旦那さんは女癖悪くないし、私が勝手に怒っててもイライラしてても平常心、キレてきたり怒ったりしないし根に持ったりしない人なので
私の気持ちに余裕ができて、自然と仲良くなりたいなーと思えば仲良くなれました!
仲が良くないときはあまり深入りしない、さらーっと関わるだけにして時間が過ぎるのを待つようにしてました😅
あまり色々見ちゃうとイライラしちゃうので、そこにいる人くらいの気持ちでいました💦

あやせ
わかります!
私も触られるのとか
ゾッとします。
今育児ノイローゼ中やから
そんな精神状態じゃない!って断ってます😂
だって実際ワンオペで
こっちも疲れきってます。
少しでも手伝ってくれる気が
あるなら考えますが…。
子どもの前では仲良くしていますが男女としてはもう無理かもしれません。
旦那が帰ってくるまでに
寝たフリしてます。笑
なにも良いアドバイスでは
ありませんが
気持ちわかるので
コメントしました。
-
まいめろ
共感してくれて嬉しいです😭
ほんとそーなんですよね
嫌いなわけじゃないし、仕事で疲れてるのも分かるけどこっちも色んなことでいっぱいいっぱいで疲れちゃうんですよね。私自身がイジメの経験あってどーでもいいこと言えるのにほんとに思ってることは中々伝えられなくてってゆーのも悪いのかもしれませんが…。
コメントしてもらえるだけですごい気持ち楽になります!
ありがとうございます☺️- 7月8日

かな
私は言いたいこと全部言ってました!
家事育児にもっと協力してほしいことを伝えましょ!
俺がなにしたっていうんだよじゃなくて、
なにもしないことが問題なんですよね。
目を離せない手のかかるちびっこと産まれたばかりの赤ちゃんがいて休む暇もない妻を前に、労う気持ちや心配する優しさはないのかと、
自分の子どもの1番可愛い時に妻と二人三脚で父親やらんでどーする!って旦那さんに言いたい(笑)
-
まいめろ
頑張って伝えてみます😢
ほんとそーです笑
いま入院してるんですが面会行っても抱っこするのは私だけでなんだかなって思ってしまいます。
どーぞ、いやお願いします
言ってやってください笑- 7月9日
-
かな
お子さん入院中なんですね💦
早く良くなりますように...✨
男の人は具体的に伝えないと家事も育児もなにをしていいかわからない人が多いと思うので、
その都度簡潔にわかりやすく伝えるのが良いと思います!
ふぁいとです〜✨- 7月9日
-
まいめろ
ありがとうございます( ; _ ; )
私も心がけて関係が良くなるように頑張りたいと思います!- 7月9日
まいめろ
そーだったんですね!
なんか同じ気持ちになったことがある人がいて安心です。笑
そこにいる人らいいですね笑
私もそのくらいの気持ちで過ごせるように頑張ります😂