

花ちゃん
我が家の子は
どれだけ寝ても
しっかり寝ていました。笑
其々なので
一概には言えません💦

カンガルー
生後1ヶ月なら1日中ほぼ寝てるし夜中でも関係なく起きるので
この月齢で昼間寝過ぎて夜寝ないってことはないかと思います🤔
朝も昼も1回も起きずに寝てたなら話は別ですがそんなことは、ないと思うので😭

なちょん
2ヶ月くらいまでお腹すいて起きて授乳してまた寝るをずっと繰り返してましたよ!
まだ1ヶ月なら寝すぎて寝れないってことはないと思います!

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃なんて、好きな時に好きなだけ寝かせてましたよ。夜寝て欲しいから昼間起こしておく、っていうのはまだ可哀想かなと思って😅

♡miffy♡
たぶんまだ昼夜逆転してるのかなと思います👶
-
ママリ
なるほどですね‼︎まずは昼夜のリズムを身につけさせないとですね😅💦
- 7月9日
-
♡miffy♡
昼と夜の区別は3ヶ月くらいから分かるって言われてるので、
1ヶ月だとまだつかないと思います😴
でも慣れさせていくのはいいと思います😊
あたしは退院してから1週間くらいは病院と同じように朝沐浴して、3時間ごとに授乳して、でした!
でもそのあとは、
夜の授乳に合わせて18時くらいに沐浴して、
夜のミルクは電気を消して
朝方の授乳のタイミングでカーテンを開けて
ってゆうサイクルをずっとやってました👶
(でも1ヶ月~2ヶ月すぎまでは寝たい時に寝かせてました!)
それが良かったのかは分かりませんが、2ヶ月半くらいには夜まとまって寝るようになり
3ヶ月入る前には朝5時くらいまでは寝る感じになりました😊
ちなみに今は17時までには必ず昼寝や夕寝を終わらせるように気をつけてます😴- 7月9日
-
ママリ
なるほどですねー!!ありがとうございます、参考にさせていただきます☺️✨
- 7月10日
コメント