
コメント

退会ユーザー
学資なども含めた支出は45万くらいになります😅
ほとんど貯金できず…

mummmm3.6.9
ざっくり30万くらいです😊

はじめてのママリ🔰
今育休中で保育料ないので25〜30万くらいですが
復帰したら30超えるなぁと思います😩
-
初めてのママリ
育休中って保育料かからないんですか?
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってないので😊
- 7月9日

ザト
コロナ前は毎週末出かけて毎月必ず旅行してたので、40-45万くらいは使ってました。
今は25万くらいで、コロナが落ち着いて習い事が再開すればプラス5万くらいです😊

まりこ
学資保険も入れて38万は飛びます_(┐「ε:)_

はじめてのママリ🔰
ローン 13万
保険 8万
交際費 20万
幼稚園2人 10万
食費日用品通信費 10万
手取り50万前後
賃貸収入8万(今は空き家なので収入なし)
支出60万前後
マイナスです😇
-
初めてのママリ
マイナスだと貯金から出してるんですか?
- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスで補填してます😂
今は海外赴任帯同中で私は働けないので…
海外赴任終われば、手取りは20万くらい減りますが、交際費が1/5くらいに減るのと、幼稚園代や食費がぐーんと減るのでマイナスにはならずに済むかなと思います😊- 7月9日

miiiiii
だいたい38万くらいですかね?
秋から保育料が上がるので40万くらいになると思います。
初めてのママリ
貯金出来ないと今後不安じゃないですか❓😢
退会ユーザー
我が家の家計はボーナス貯金が主なので年間だと250万くらいです。
子供の貯金は学資含め18歳までに1000万貯まる予定なので、物凄い不安…というほどではないですけどね。
まぁ足りないと言われる方もいらっしゃるとは思いますが😅