

えりえりえり
親知らずを抜こうと歯医者に通っているときに妊娠したので、安定期に入って様子を見に1度行きました!
妊娠中と伝えたらベットの角度など苦しくないように調節してくれましたよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
そのあとまだ大丈夫とのことで産まれてから行く予定です!

aknakn
私は、安定期にはいってから
行きました!!
5ヶ月の検診時に歯医者に
行くなら今のうちにねー、と
言われたのでヽ(。・ω・。)ノ
妊娠中は、弱い麻酔しか打って
くれないみたいです(∩´﹏`∩)
私の体験では、
麻酔が効きづらい体質なので
それを言ったら麻酔なしで
やられてめちゃくちゃ
痛かったので麻酔が効きづらい
体質なら出産後を
オススメしますヽ(;▽;)ノ

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
ベッドの角度などは調節していただけるんですね!それなら安心です◟́◞̀
私も親しらずが4本とも生えており、まっすぐ生えていないので下の歯は半分歯茎に埋まってます…
そこが綺麗に磨けないので虫歯になってないか心配で(> <)
病院にも聞いてみます!!

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
弱い麻酔なんですね(> <)
私痛みは人一倍感じやすいようなので特に今の時点で痛みとか出てなければ産後の受診でもいいですかね…笑
ママリで歯が欠けたとか見かけるので、心配は心配なんですが( ;o; )

ありすひめ
つい先日行ってきました!26wです*\(^o^)/*虫歯もなく今後の治療は必要ないとのことでしたー!
7ヶ月ですがお腹もそんなに出てなく、仰向けになるのもつらくないので助かりました♬
安定期に入ってから行くことをお勧めします!

みー0206
妊娠7ヶ月目ぐらいに行きました(^ω^)
親知らず4本抜きました!
左右で2回に分けてです。
私のところは後期に入ったら普通に麻酔してくれるので痛くなかったです!*\(^o^)/*
最後に抜いたのは、臨月に入る1日前でした(笑)
痛み止めも普通に飲めましたよ✨
産後の今…
娘の世話でてんてこまいなので、抜いていて安心しました💦
いきなり痛くなって受診は、赤ちゃん居ると出来ないですし💦
授乳中こそ、痛み止め飲めないみたいなので💦

絢女
私は6か月頃から通いました^^♪
妊娠中と伝えると治療の時など
色々気を遣ってもらえますよ(^o^)

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
虫歯なかったんですね♡
私も虫歯ないといいなぁ…笑
あんまり急がなくてもいいんですね◟́◞̀
安定期入ってからにしようと思います!!

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
ひゃー4本抜いたんですか!!
大変でしたね(> <)
麻酔や痛み止めは病院によって対応が違うようですね。事前に確認したいと思います。
小中学生ぐらいからずっと生えてるので、今さら抜かなくても…と思うんですが、やはり真っ直ぐ生えていないのが気になり…
もう少し週数が進んでから一度行ってみます!

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
そうなんですか!
行く際は必ず伝えたいと思います。
虫歯がないことを祈ります( ;o; )!

ゆーりちゃん
つわり終わって5ヶ月頃がいいと先生に言われましたよ私はグタグダして7ヶ月の最近通い始めました虫歯1ヶ所となくクリーニングのみ2回通院で助かったのですがやっぱりお腹ちょっとしんどいから5ヶ月ぐらいに行くのがベストだなーと思いました☆☆

♡KF-mama♡
私も安定期入ってから行きましたが、私が最初に行ったところは椅子の角度は調整してくれなかったのでそんなにお腹大きくなかったですがつらかったです。。
奥歯だったから仕方ないのかもしれないですが、今通っているところは座ってる状態に近く治療してくれます。
病院によって違うと思うので気をつけて下さい!
結局、仰向けの時間長いし、
口開けてる時間も長く辛かったので歯医者さん変えました(>_<)

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
…となるとあと1ヶ月先ぐらいですね!間に妊婦健診もあるので、聞いてみます。
行くならなるべく早めの方がやはり楽ですよね!参考になりました!

にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
やはり配慮してくれない病院も中にはあるんですね…
病院変えるのも面倒なので、口コミ見たり聞いたりして慎重に選びたいと思います!!
すでに仰向けに寝るのが辛い時があるので気をつけます(> <)
コメント