※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の方のお話を聞きたいです。治療中の苦労や周囲の出産に対する気持ちが辛いです。

不妊治療、どうやって頑張ってますか😢?
かすりもしないし、薬は体調悪くなるし、ストレスはたまるしでなんかもう頑張れないかも…😭
周りはどんどん妊娠してく
悲しくて悲しくてしんどいです…

不妊治療中の方のお話が聞きたいです。

コメント

みぃ

はじめまして。
お気持ちわかります..
私は高齢妊活なので、周りは2人・3人目..となりいろいろ相談や、ぐちを言うところも なくなってきました💦
私は顕微授精を決めてからは仕事で急に休まなくてはいけなかったり..出勤を代わってもらうことが結構ストレスで。。今は仕事の日も少なく気持ちは楽になりました。
治療は、これからの望みがあるから頑張れますが、うまくいかなかった時に 気持ちを戻すのが辛いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    顕微授精されてるんですね
    仕事に影響出るって周りに迷惑かけちゃうなぁってストレスになりますよね😢
    全然うまく行かなくて、もうどうすればいいの…って落ち込んでます😣

    • 7月8日
  • みぃ

    みぃ

    私は6回人工受精のあとステップアップしました。
    人工受精も後半になると、いつかはできるのか..??と心配しかありません💧
    最近2回目の移植で2つお迎えし、結果まちですが..不安になるストレスもよくないとわかっていながらも..心配です😢
    ちなみに..私はアーモンド&葉酸の摂取や、血流よくするファータイルストレッチで採卵の結果がよくなりましたよ。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップアップはご自身で決められましたか?先生から提案がありましたか?
    結果待ちなんですね!授かってますように!!

    アーモンドは普通のアーモンドですか?
    葉酸はサプリですか?
    サプリであれば、商品名を教えて頂きたいです🙇‍♀
    質問ばかりですみません💦

    • 7月8日
みぃ

葉酸サプリはmiteteというのを飲んでいます。
病院でおすすめしてるものなどはお高めなので、口コミをみて選びました。
アーモンドは塩などまぶしていない素焼きのものを食べています。
ナッツ系はビタミンEや鉄など栄養素豊富みたいです!
カロリーが高めなので食べ過ぎ注意です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    mitete購入してみます!
    ナッツも食べ始めます!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

妊活はじめて4年目です。
私は、疲れてしまって途中お休みしてしまいました。。

私も、質問者さんと同じように、
注射は痛いし、体調悪くなるし、病院のために会社休まないといけないし、なのにまた生理くるし…
で、辛くなってしまって。。。

最初に不妊治療していたときは、
『これもやらないと!』『あれもやらないと!』
と思って、自分なりに色々と努力していました。
でも、それが逆に負担になっていて、
『ここまでしたのに』『こんなに我慢したのに』
と思う気持ちもあいまって、生理が来るたびに、毎月泣いてしまっていました。
それで、夫と相談して、一度妊活をお休みして、自分の人生を楽しく過ごそう!ということにしました。
そのときすでに結婚5年目で31歳だったので、悩みましたが…。。

その後、そろそろまた頑張れそうかな、という気持ちと、年齢のこともあり、今年に入って治療を再開しました。

再開した今は、『できる範囲でやろう!』と思って、続けています。
例えば、前回は大好きなお酒も控えたりしていたのですが、今は全く我慢してないです。笑
自分自身には、『酔った勢いでできちゃう人もいるんだから、私が飲んだくらいで結果は変わらん!』と言い聞かせています。

不妊治療的にはあまりよくないのかもしれませんが、
ストレスも原因の一つになるなら、ストレスをできるだけ感じないようにしながら治療をすすめたいな、と思っています。

それでもやっぱり、リセットはメンタル的にもしんどいし、つらいと思うときは多いですけどね!汗

そんなときは、
ママリを見て、『ツラいのは私だけじゃないんだ…!』と思って、
勝手に『私も一緒に頑張ろう!』と思っています。

長くなりましたが…
私は、一昨日、人工授精したので、またソワソワ気が始まります。

一緒に、ではないかもしれませんが、
お互い頑張りすぎずに、頑張りましょう(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もちょっとお休みしようかな…

    これもやらないと!って気持ち凄くわかります😢
    そして、これやったから今回は妊娠してる気がする!と希望を持ち、リセットして落ち込むの繰り返しです。
    私もなるべくストレスにならないように神経質にならずやってみます!
    確かにお酒の勢いで出来た人いますもんね!

    気負わず、やりたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
いれ

辛いですよね…すごい分かります。
私なんか自分よりあとに結婚した芸能人が妊娠するたびに暗くなってました。

自治体に不妊の相談窓口があり、そこに電話して助産師さんに泣きながら話を聞いてもらいました。時間を作ってはたわいも無い事も相談してました。

やっぱりプロの方のご意見は心に染みましたね☺️