

たむmama♥
あたしは25週の検診で入院まで行かないけど安静にしているように言われました。
本来なら買い物とか家事もしない方がいいみたいです。

退会ユーザー
安静だと理想は寝たきりです。
動けなくてしんどいかもしれませんが、ここで我慢しないと本当に何もできなくなります。少し我慢して、週数が過ぎれば今度は動いてくださいねーになりますし。。。

日の丸
私は3ヶ月間、病院以外外出しませんでした。

まーさまさ
もりさん、ありがとーございます(^O^)

まーさまさ
keykeyさんありがとーございます。
その通りですね

ぷぎ
まだ26w、最も良いのは寝たきりです。
買い物や外出はもちろん、風呂もなるべく控えて下さい。
入らなくても死にません。

まーさまさ
日の丸さん、ありがとーございます。
3か月(ー ー;)

苺
早産の危険があって安静なら基本は食事・トイレ・お風呂以外起きてはダメです。
家事も買い物もしてはダメです。
私は6ヶ月から自宅安静です。最近は症状が落ち着いて、軽い家事なら大丈夫。と、言われましたが、30分以上連続して動かないよう言われています。
また、張ったらすぐ横になるのも絶対です。
自覚症状があまりないで寝たきりだと、自分も苦痛だし家族にも申し訳ない気持ちで動いてしまいがちですが、ここで無理をしたり安易に動いてしまうと、本当に早産になり赤ちゃんに危険が及びます!
家族に理解してもらい、とにかく安静にです!

☆mgsrrr☆
私もその位の時期に安静を言われ、内服しながら上の子もいる為普通の生活してたら30週で入院になってしまいました!
入院を避ける為には完全寝たきりが理想ですね。

まーさまさ
ぷぎさん、ありがとーございます。なるべく動かないよーにします

まーさまさ
苺さん、ありがとーございます。
張る感覚がよくわからないのです(ー ー;)
先生にも張りませんか?って言われて、答えれませんでした(^-^)
見た感じお腹の肉がパンパンになっていることはあまりないのですが…

苺
張る感覚…そうですね、子宮が収縮してお腹全体(もしくは下腹部の一部)がギューッと固くなります。おでこを触ったような固さです。張らない時はふにふにのお腹ですが、張るとまるで鉄板がそこにあるかのようになりますよ。見た目ではわかりません。
人に寄ってはあまり痛みを感じませんので、気付きにくい事も全然ありますよ。
私は動き過ぎた時はもちろん、寝ていて起き上がる時、尿が溜まっている時、座った姿勢から立ち上がった時によく張ります。
まーさまささんが感覚がないのでしたら張りは酷くないのかもしれませんね。
けれど、油断大敵です!
どうか安静に過ごして元気な赤ちゃんを産みましょうね´ω`*
応援してます☆

まーさまさ
苺さん、ありがとーございます。
心強いです(^-^)

まーさまさ
mgsrrrさん、ありがとーございます>_<
ご飯も宅配弁当を頼んでみました
なるべく動かないよーにします
コメント