

晴日ママ
自分の名前の所も旦那の名前も
保健師さんが書いて渡してくれました🥺

みずみず
母子手帳は基本自分で書きますが、保健師さんからアンケート用紙??ヒアリングシート??みたいのを貰って、それを最初に書かされました!
産前産後頼れる人いますか、誰と住んでますか、里帰りしますか、予定日いつですか、妊娠出産で不安なことありますか、旦那さんの職業、などなど!
産後のアフターフォローも兼ねて色々お話ししてくれるので、体調しんどくなければ疑問点とか不安なこととかたくさんお話しするといいと思います😊

太郎
その場で記入はしませんでした!
家に帰ってから書きました!
ただ、やたらいろんな説明をされて、つわりがひどかったので辛かったのを覚えてます😂

退会ユーザー
保健師さんが番号と日付を書いて、あとは持ち帰って名前とか記入してくださいねって感じだったと思います!
絶対ママが書かなきゃいけないわけではないし、気になるなら誰かに代筆頼んでも問題はないんじゃないですかね🤔

くまのよめ
母子手帳には書きませんが、
なんか質問票みたいのは回答記入した記憶があります。💡
旦那と自分の氏名保健師さんが書いて渡してくれました。
次は自分で書かせてもらおうとおもいます😂笑

ままり
みなさん回答ありがとうございます🙇♀️
参考にして市役所に出発しようと思います🙂
事前に知ることができ
回答していただいた方々へ
感謝します!
ありがとうございました😀
コメント