児童発達支援施設に通っている子供たちの様子が気になるママさんからの相談です。他の施設の子供たちの様子を知りたいそうです。
児童発達支援(保育園のように朝から夕方までのタイプ)に子供が通ってるママさんにお聞きしたいです。
見学してみて、既に通っているお子さん達の様子はどうでしたか?
先日、児童発達支援の施設を見学しました。
トイトレをしてもらえたり、給食や送迎もあるので親としてはかなりよくこの施設に決定したいとはおもったのですが通っている子達の様子が気になります。
私が見学した時はちょうど療育プログラムを受けているときだったのですが、子供たちが先生のお喋り中一言も喋らないんです。奇声もないし走り回る子もいない、笑うことすらありませんでした。
普通の保育園でも3歳前後ならそういう行動が見られるものだと思うのに、本当に発達障害の子たちの集まりなのかと疑うほど、みんなお利口でした。
施設に通い、その成果が出ていると言われればそれまでだとは思うのですがこんなにも成果がでるのかと驚きです…
かなり厳しくしつけられてるんじゃないかと少し不安です。
職員さんはとても優しい感じではあったのですが、子供たちの様子がどうも気になって決定打にかけています。
なので、みなさんの通っている施設の子達の様子が知りたいです。
- あ
ままり
私が見学した時は自由時間だったので分かりませんが、私が通わせてるところはできることや良いところを伸ばすというのが方針で厳しい感じではないので、見学の時に初めから"ママが育てやすい子するところでも、子供がお利口になると思って預けるところでもないからね"ってことを言われました。
できることは無理せずチャレンジ、嫌がることは無理強いすることはありません。
どの程度の子たちなのかにもよってくるのかなぁと思いました。うちは小さい子から年長くらいまでの子がいて、年長くらいの子が暴れてたりベビーゲートをよじ登って来る場面に遭遇し、1番に思ったのは"これを見て子どもが真似するようになったらどうしよう"でした。うちにもベビーゲートがあるので😅
4月に1回それからコロナでお休み、6月から週0〜3回で少しずつ通ってますが今のところはそのような行為を真似することはありません。
うちの子は療育を怖いと言って行きたくない病になるのですが、親と離れる不安と、人見知りによる他の子の親御さんが怖いこと、場所見知りによる療育の車に乗って移動する活動が不安なようです😅
お迎えの時に先生に怯えている様子はなく、6月に再開して2〜3回目で〇〇先生が好き。って言っていました!
少しでも不信感があるなら私ならやめておくか、他を検討します。
1つに行ってるからそこが絶対だと思わなくて良いこと、合わなければ違うところに行ってみたら良いよ✨いろんな特色のところがあるから😊と、役所に申請書を出しに行った時にアドバイスを受けました😊
あ
コメントありがとうございます!
ママが育てやすい〜というお言葉、グサッと刺さりました。お子さんのことを1番に考えていらっしゃるのがよく分かりますね😊
私が見学した限りでは3歳がメインで5人ほど、1人がおそらく4歳という感じでした!
人見知りがあるお子さんだと慣れてくれるまでなかなか大変ですよね😭
お子さんが先生を好きと言ってくれたら親としてはとても安心できますよね✨
そうですよね、いろんなところへ行くべきですよね😭
ただ私の住む所では児童発達支援施設が少なく、保育園のようなタイプとなるとかなり限られてしまい…😭
集団生活が目的なので保育園タイプがいいのですが…
加えてうちの子はまだ一言もお喋りが出来ないので施設での様子も本人の口からは聞けないしとても不安です(;_;)
最近児童発達支援施設での虐待のニュースもちらほら聞くので尚更怖くて😣
お話聞いて下さりありがとうございます!
子供の為の療育なので慎重に検討しようと思います✨
たま
うちの息子も今月から通い始めました!
発達支援のデイサービスです。
うちのところは未就学児、幼稚園児、小学生とクラスが分かれている為、うちの子の時間は9時半〜14時までです。14時以降は幼稚園生が来て小学生の校舎は別にあります☺︎
そして私もいくつか見学をして今のところに決めましたが、今のデイが1番お子さん達の効果が出ているように見えたので今のところに決めました!
見学した際、本当にこの子達は発達に心配があるの??と思うくらいみんなしっかりしていて、朝の会でも一人一人ちゃんとお返事するし、日直は名前を呼ばれたら前に出て挨拶してるし、きちんと座って先生のお話を聞いて、お歌も歌えていて。
走り回ってるのはうちの息子だけでした😂
そのとき先生に
「今こうやってみんなで朝の会しているけど、今座ってる子達で最初から座れてた子は誰一人いませんでした。なので息子さんも、大丈夫。2ヶ月後には座って朝の会に参加してますよ。」
と言われたのが決め手となりました。
どうやって躾けるのか…厳しいのかな…と、私も一瞬心配にはなりましたが
先生達はとても優しそうだし、子供の様子を見てると先生の膝に座りに行ったり、「〇〇先生この絵本読んでー」とニコニコしながら先生に言いに言ってたり、子供達と先生の関係を見ていて心配なさそうだったので決めましたよ!
発達障害の子は、1回で言うこと聞けなかったり、相手のお話が耳に入ってきにくかったりすると思うので、先生達も指示がなかなか通らずイライラしたり、手が出る子なら先生に手を出してしまって、先生も腹立ったりと
することはあると思います!
先生も人間ですから!親も同じですよね。
不安なお気持ちとってもわかりますが、通っているお子さん達の成果が出ているということは、これから幼稚園や学校に入るに向けて、良い勉強になっていると思いますよ!
-
あ
コメントありがとうございます!😣
わ〜先生の言葉とても安心できますね😭❣️
最近児童発達支援での虐待のニュースをちらほらみて、とても不安で…
親ですら腹立つくらい言葉通じなかったりするので、そりゃあ先生も腹立つとは思います。
ですがそれを前提とした施設だと思うのでやはり、きちんとした対応を期待してしまって…😭
不安な気持ちを分かってもらえて嬉しいです!😭😭
たしかに、目に見えて成果がでてるというのはとても成長を見込めるということでもありますよね!
とても頷けました!
不安な気持ちも楽になりました😢
先生たちを信じて息子をお願いしようと思います!
お話聞いて下さりありがとうございます🥰✨- 7月9日
I&S&K
かなりきつく躾されてないから出来るようになるんじゃないでしょうか?
無理強いしてできるようにするより、一人一人に合わせた接し方をしてそこまでの成長にみんなを持っていってるんだと思いますよ!
長男が発達障害でその頃1時間の療育を週3回うけてましまが、うちの子以外はお利口に座ってました。マジックミラーで内容を見ていたので、先生方の接し方も見ていました。
うろうろしたり奇声発したりカーテンに隠れたりピアノを勝手にひいてた息子でしたが、段々息子も座れるようになっていきましたよ!
無理強いしていたら、絶対にそこにいたくなくて更に癇癪起こしてたと思いますし教室から逃亡してると思います。
寄り添い信頼関係を作る所から初めてこその、結果だと思いますよ(*ˊᵕˋ* )
-
あ
コメントありがとうございます!
なるほど、たしかに癇癪や奇声を上げてる子が居ないということは本人たちも嫌な思いをしていないということでもありますね!
めっちゃ納得できます!😊😊
とても不安な気持ちでいっぱいでしたがすごく楽になりました🥺!
先生たちを信用して息子をお願いしようと思います!
お話聞いて下さりありがとうございます🥰✨- 7月9日
コメント