![ちぉにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがうつぶせ寝を好むが、クセになると心配。首は強そうだが、寝返りが怖い。同じ経験のママさん、対策は?
うつぶせ寝が大好きな子です。
生後2ヶ月になりました。
最近、うつぶせ寝がすきです。
基本的には授乳後すぐ寝てしまうので、仰向けで寝るのですが、日中、1度起きたあと授乳までの間に、もう一寝入りする時にうつぶせ寝しています。
日中は隣で見ていられるのでいいのですが、クセになってうつぶせじゃないと寝なくなってしまったら…と心配しています。
首はだいぶ強いようで、常に動かしていますが、今にも寝返りしそうなので、突然死が怖くて怖くて…
同じようなママさん、いますか??
何か対策していますか?
- ちぉにゃん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ちゃー🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー🐻
うちの次男もうつ伏せで寝てます
うつ伏せでしか寝れなくなってます😂
1回うつ伏せで朝まで寝てからずっとうつ伏せで寝せてますが顔の周りに何もおかないのだけは気をつけてます!
あとは苦しくなったら自分で顔動かしてるのでそっとしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
怖いですよね💦
私は今でも怖いです😰💦
うつ伏せ寝の怖いところは、眠るに深く入ってしまうことも原因のようなので、やはりあまりクセにしない方がいいのかなーって思います💦
うつ伏せ寝でしか寝ないとなると、保育園や日常のお昼寝の時に万が一のことが起きる可能性もあります💦
-
ちぉにゃん
怖いです💧
深く入ってますね💧
なので、気が気じゃなくて…
来年保育園入れる予定なので、やっぱりクセにならないように、たまーにくらいにしてみます!- 7月8日
-
ママリ
はい💦他の子が大丈夫でも、我が子も大丈夫なんて保証はないので😰✨
厚生労働省も一歳までは仰向けで寝てることを推奨されていますしね😂✨- 7月8日
-
ちぉにゃん
確かにそうですよね!
とりあえず大丈夫な子もいるんだな、くらいに思う感じですよね💧
1歳まで…微妙に長いですね笑
クセにならないように気をつけます!- 7月8日
ちぉにゃん
そうなのですね!
確かに顔周りは何かあるとまずいですよね💧
自分で顔動かしてればよっぽど大丈夫ですかね😅
うつ伏せだと爆睡はしてくれるんですけどね笑
ちゃー🐻
柔らかいものとかだけは置かない方がいいですよね😦
自分で顔動かせてれば苦しいの分かってるので大丈夫だと思います😌
仰向けだと本当に寝ないです😂
ちぉにゃん
ハンカチとかでも危ないですもんね💧
自分で顔動かせてるので、今のところ大丈夫ですね!
仰向けで寝ないの辛いですね😅
ちゃー🐻
少しでも何かあると怖いですよね😇
動かせてるなら大丈夫ですね!
仰向けで置いてみようとしても起きます😂
ちぉにゃん
怖いです💧
今も仰向けが嫌だったのか仰け反って怒ってたので、うつ伏せにしたらスーッと寝てしまいました…
昼間はいいんですが、夜は意地でも仰向けにします!笑