
幼稚園の先生の対応について相談。バス通園で帰りに様子を教えてくれる先生とそうでない先生がいて困惑。他の方の先生の対応も知りたい。次回その先生に聞いてもいいか迷っている。
質問&愚痴です😂💦
幼稚園のプレに通いはじめて10回目ほどです💡
バス通園なのですが、帰ってきたときに一言「今日はこんな感じでしたよ~!」と教えてくれる先生と、何も教えてくれない先生がいます😂
こういうのって統一させないものなんですね😂
教えてくれないのは年配っぽい先生ただ1人です。
帰りのバスで何も言わない先生が乗っているのを見ると、正直がっかり…笑
連絡ノートは月末に預け、そのときに1ヶ月どうだったか書いてくれるのみなので毎日の様子はわかりません(幼稚園なので仕方ないと思いますが)
お子さんがプレ通っている方、皆さんの幼稚園の先生はどうですか?先生によって違いありますか🤔?
今度またその先生に会ったら自分から聞いてもいいですかね💦?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
幼稚園教諭でしたか統一はしてなかったですね💦
むしろ、バスではスムーズに運行するために、特にそういうお話しなかったです!
保育園と違って連絡帳書く時間もないので、こまめに様子を書いたりもなかったです💡

はるな
プレではないですが、帰りのバスで担任の先生だと教えてくれます😊
他の先生だと特になにもないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
プレが2クラスあって、各クラス4人の先生がついてるのですが
教えてくれないのは息子のクラスの先生で、別のクラスの先生のほうが色々教えてくれるんですよね😂なんでクラス違うのに知っているのか…😳笑- 7月8日

ママリ🔰
バスだとむしろ教えてくれないのが普通だと考えた方がいいです!😌
園での様子が気になる時は、バスの先生に聞くのではなく、あとで電話して聞くのがいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そう思うと気持ち的にラクです😂✨
何かこちらが気になることがあったときだけ聞くようにします✨- 7月8日
はじめてのママリ🔰
その先生によるってことですね☺️!
教えてくれたらラッキーくらいに考えた方がいいですね✨