
コメント

じゃむ
専業主婦です🙋🏻♀️
息子と遊んでお出かけして、掃除して料理して過ごすので、暇だと思ったことはないです🤣💫
暇っちゃ暇なのかもですが、のーんびり毎日を息子と過ごせて幸せだなぁと感じてます☺️
たぶん、わたしはもっぱら専業主婦向きのタイプです。笑

mi
午後とか暇になったら、上の子の時は子供連れてショッピングモールに出かけることが多かったです*
空調きいてるしベビールームあるから困らないですし(ू•‧̫•ू⑅)
今はコロナで行きにくいですよね💦

退会ユーザー
最近パートで働き始めましたが、時間が色々しててもあまるから週3でパート始めました!あとコロナ前だったら子連れランチや支援センターに通ったり、友達と遊びに行ったりしていました⭐️

はぺ
わかりますー😂
私もとても暇に感じるタイプです😱
午前中は買い物に行ってのんびりブラブラ時間潰してますが、午後は赤ちゃんと2人で家で遊んだり昼寝したりで、時間経つのがとても遅いです😅

ユウキ
めちゃめちゃ時間ありません😂
羨ましすぎる!
どうやって息子と遊ぶ時間を捻出するか毎日考えてます😂😂
時間のやりくりが上手なんですね👍️✨

退会ユーザー
歩き始めるとあまり思うようにいかないので、
その月齢の頃は抱っこ紐でウインドーショッピングしたりスタバでお茶も週3くらいしてました😂
寝るの早い子だったし、離乳食も鍋で生米からお粥作ってたし、コンソメなども自家製だったのでそちらも手一杯。
あとはお友達と遊んだり家のことしたり習い事したり、
一緒にお昼寝するしとにかく暇!って感じではなかったですね。
今はコロナ・梅雨・猛暑で余計かもですね。

まるるaaa
上の子の育休中はけっこう暇で余裕あったと思います。
昼寝してくれてるときはゲームしてたりとか😁
でも、下の子の育休中は全く余裕なかったです。
上の子がいるので料理も洗濯もちゃんとしないといけないし、コロナで旦那も在宅してて、三食ちゃんと作らなきゃいけないしで。
上の子は黄昏泣きで大変な時期もありましたが、赤ちゃんと二人きりの蜜月wがとても懐かしく感じました。
じゃむ
ちなみに、普通にスーパーに買い出しに出かけたり、用があればささっとデパートやショッピングモール行ったり、あとは支援センター行ったりしてます😇
天気が良ければお散歩や公園です!