
3ヶ月の赤ちゃんが右側の授乳を嫌がるようになりました。噛んで嫌がる可能性も。対策方法を知りたいです。
もう少しで3ヶ月になります。
完母で育ててるんですが、数日前から右側の授乳を嫌がるようになりました。海老反りのように身体を反らしてギャン泣き(´д`|||)左側から5分吸わせて、次右側を。としても咥えてもくれません。
母乳は出やすい方で、前までは噎せる程出てましたが今はさし乳気味でキンキンに張ることはなくなりました。
噎せてた時のトラウマで嫌がってるのか、理由がわからず悩んでます(。>д<)
どなたか経験者、対策方法などアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
- ぴょ(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

パセリ
抱きかた変えてもだめですかね?
娘も一時的に嫌がってたのでふが、フットボール抱きで飲んでくれるようになりました!
その後は普通に戻しても平気でした。
ぴょ
コメントありがとうございます。
抱き方変えてもダメなんですよ(´д`|||)顔が真っ赤になり、涙流しながら泣いてる姿をみて、どぉしたらいいのか。