![りくママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
橘高は良くないですよ😂
1度かかりつけが休みで仕方なく見てもらい薬を貰いましたが念の為かかりつけに次の日行くと
違う病名を言われて余計な薬を子供に飲ませてしまいました😂
私は松永住みで少し遠いですが
新涯のよしだレディースに行ってます!
![もんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんち
東尾道の宇根やおぐらをよく耳にします😊
橘高も患者さん多いですが、良くないとも聞きます…。
私は重症性が無ければ橘高に行っています😊
フルタイムの共働き(育休中ですが)で夜勤もあるので、家や保育園との距離を考えて、軽い風邪や鼻水くらいなら橘高にしています😊
-
りくママ🔰
ありがとうございます‼️
かかりつけ医を一つと決めずに使いわけるのもありですね☺️
宇根やおぐら私も聞いたことあります。
ちょっと調べてみます☺️
まだ、風邪など体調を崩したことはないのですが、離乳食もはじまりアレルギーなど出たらと心配で😫- 7月8日
-
もんち
アレルギー心配ですよね😵
私も2人目離乳食始めてアレルギー不安です💦
比較的人が少なくてすぐ見てくれる八木にも行っています😊
行ってみて合わないと思ったら止めるのもいいかなと思います✨
保育園に通い始めると特にすごい回数の小児科通いになるので💦- 7月8日
-
りくママ🔰
やっぱり最終的には私が判断しなきゃですもんね‼️
周りの話しだけでは分からないこともあるしいろいろ通って自分の子どもに合う所探してみます。
初めてのことだらけでいろいろ不安で😫
お話聞いてくれてありがとうございました☺️- 7月8日
-
もんち
それがいいと思います😊
私もいまだに悩みます💦
でも、悩むだけ小児科があることがありがたいです😊- 7月8日
![ありさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさみ
風邪のときって鼻水や咳が出てるので、いつもだいたい耳鼻科に連れて行っています。
みやの耳鼻科か平木耳鼻科に行っています。
松永だと平木が近いですよね!
先生は優しいですよ😀
八木小児科はかなりおじいちゃん先生です笑
-
りくママ🔰
ありがとうございます☺️
優しい先生なのは良いですね‼️
あまり高齢すぎる先生もちょっと不安になりますね(笑)- 7月8日
![せいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいまま
私は予防接種は橘高クリニック、普段は東尾道のおぐら小児科に通っています。
橘高クリニック、宇根小児科、八木小児科、おぐら小児科と全て行きましたが、おぐら小児科が待ち時間もそれほどながくなく、1番いいかな。
-
りくママ🔰
ありがとうございます☺️
待ち時間が少ないのは助かりますね。
参考にさせてもらいます😊- 7月10日
りくママ🔰
そうなんですね(´д`|||)
ありがとうございます‼️